fc2ブログ
お盆

お盆さんをお迎え

お仏壇をきれいにして
お花や提灯
盆ござに、お供え物とキュウリの馬、ナスの牛を飾る

おごちそうは天ぷら

夕方、玄関先でワラを燃やしてお迎えする

どうぞゆっくりしていっておくんなんし

信州に嫁いで10年
土地ならではの風習
大切に子供たちに伝えていきたい


田んぼの稲にも穂がついた
5月、植えられたばかりのまだまだ弱々しかった稲
日に日に根をはり、葉を増やし
青空に向けてまっすぐに伸び
たくさんの穂をつけ
これからずっしり実っていく

稲にとっては当たり前のことだが
人に至ってはなかなかそうはいかない


『実るほど頭をたれる稲穂かな』

余計なものはいらない
自分が足る分でいい
人に世話になった恩は忘れない

物事には意味がある
何事もただありがたい

稲を見てそんなことを感じた

お盆

tomi











【2013/08/14 13:35 】 | 日記 | コメント(0) | トラックバック(0)
<<森林の中で | ホーム | 唐辛子属の巻き>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |