学生の頃、そういったキャンプのスタッフをしてました。そのキャンプは1週間、子どもと望月自然の家で山籠もりでしたけど。
自然に触れて、自炊して、友達と遊んで、親から離れて過ごす。 そういうのって子どもが本当に大きく成長します。そのキャンプはいじめ問題とか抱える子が多かったんですけど キャンプが始まって、単純に親の目がないからという解放感とかではなく、自分で考えて・感じて・実践して・経験を積んでいくのですから、自立心が大きく育ちます。 キャンプ最終日の自信にあふれた子どものキラキラした表情は今でも忘れられません^^ 楽しい思い出、たくさん作って来てね♪
【2013/06/21 11:22】| URL | みなみ #- [ 編集 ]
そのボランティアも貴重な経験ですね!すごい
娘は一皮むけたような感じがしています。 また 行きたいそうです。
【2013/07/08 06:14】| URL | >みなみ様 #- [ 編集 ]
![]() |
![]() |
![]() |
| ホーム |
|