最近は小学校3年生の長女に学ぶことが多い
#1 長いものには巻かれない! 長女は正義感が強い、弱い者の味方 学校でも家でも、誰かが誰かを責めていれば、いっしょに責めるようなことは絶対しない 理由がどうであれ、必ず責められてる方の味方をする 時には一緒に泣いている
#2 無視されなくなるまで話しかける
小3女子ですから、友人関係の中で仲間外れや無視といったことは必ず出てくる 彼女は無視されても 『もしかしたら聞こえてないのかも知れないから、返事するまで話しかける』 のだそうです これにはビックリ 彼女のキャラ、かなり根性あり
#3 経験から自分なりの法則を見つける 長女はバレーボールをやっている、チビで力もないので今までどんだけ練習してもサーブが入らなかった 親としても心配で休みにはいっしょに練習してみたりした でも…入らない
しかし、つい最近 自分でこうやったら入るかも?という方法を見つけて実践! 見事!入るようになった そして3つのポイントを見つけた。
難関をクリアする度 自信をつけ自律していく娘!
頼もしい
tomi
|