fc2ブログ
エンジン取り外し

取り出しまでは順調に進みました。

状態によってはそのままこれを移植する手はずでしたが、やはり
そう簡単にはいかないようです

バラし決定ですね〜(・_・;チ〜ン



この救急車、タンカがそのまま入るようにでしょうか
ハイドロシステムが付いていて、油圧で後ろが下がる仕組みになっています

消防車など色々な仕様があるようですね〜

緊急車両なのに、あんなに遅くて良いのか!?と 思っちゃいますが、どうやらギア比が違うようですね
120位は出るという話ですが

バラバラに空中分解しそうで怖いなぁ〜

店主
【2015/11/30 13:10 】 | 日記 | コメント(0) | トラックバック(0)
到着

帰りは16時間
無事到着しました!
今回の弾丸島根旅
最後の最後にどんでん返しのハプニング発生でしたが、なんとか第一段階完了です。

森山さん、色々とお世話になりました!
映画の題名付けるなら

Hトラックを愛した1人の男の物語

な 感じの森山さん
間違いなく、Hトラックに関しては日本1

勉強になりました、色々感じる所 もありました。ありがとうございます。
後からジワジワ効いてきそうです。

さあ問題はこれからでつ

今回も大活躍の
中村ガレージ

お疲れ様でした!


【2015/11/24 18:57 】 | 日記 | コメント(0) | トラックバック(0)
アッシュご対面

きました〜
73救急車仕様
さすがにきてます
ミルフィーユ仕立て!

さあ〜帰りますよ〜
帰りは20時間コースか!
【2015/11/22 20:29 】 | 日記 | コメント(0) | トラックバック(0)
森山さん

10時間半
ようやく着きました
森山さんご対面!!
優しそうな森山さん、出雲そばを頂き早速アッシュトークにスイッチオン!
凄いです
家中アッシュの部品だらけ
そして2台と思ってましたが、4台所有してました!

そして夜のドライブ
その後もアッシュトークは続くのでした〜
【2015/11/22 16:26 】 | 日記 | コメント(0) | トラックバック(0)
サプライズ
ご存知の通り店主は今朝早く
アッシュの臓器提供車の待つ島根へ行きました。
そのドナーはフランスで救急車として活躍していたのだそうです。
フランスで人命を救うべく活躍し、現役引退後日本に来て
日本で現役で働いている兄弟の復活のためドナーとなるわけです。
何てドラマティック!
命を感じます!

ドナーのオーナー様宅へ着いたというメール
そのあとに「俺の椅子を引いてみて」との指示
店主のデスクの椅子を引くと
20151121212658967.jpg
バースデーカードと
私がずっとほしかったレッドウィングのエンジニアブーツ!
そう!今日はトミさんの誕生日なのですよ~~

やったぁ!嬉し~い!

妻の誕生日の留守を許すぞよ(笑)

Tomi
【2015/11/21 21:45 】 | 日記 | コメント(0) | トラックバック(0)
島根へ

さあ島根に向かって出発です。
片道700キロの道のり
10時間コース
アメリカを思い出しますね〜

森山さんとアッシュに会うのが楽しみです!
【2015/11/21 11:30 】 | 日記 | コメント(0) | トラックバック(0)
島根の森山さん
おそらく、この人よりHトラックに詳しい人なんていないんじゃないかと思う程、めちゃくちゃHトラックに詳しい森山さん

島根県で八百屋をやってます
私の親と同じ位の年齢層
もちろん現役でHトラックに毎日乗っています。

何か故障した時は、いつも相談していて、先日もサイレンサーを譲って頂いたりと、
いつも助けてもらっています!
そんな森山さんはいつも言います

「Hトラックは、いい車です。ちゃんと直せばいくらでも乗れます!」

もう随分現役で自走しているHが減ってきているなか
いつも勇気をくれます。

そんな森山さんから先日
(森山さんはHを2台所有しています)

「エンジンはかかりませんが、部品取りとして、もう1台のHを使わないか?」



「もう年だし、あんたみたいな若い人に使ってもらった方が、この車も喜ぶ!」



なんともドラマティックな話で
そして
このタイミングでこんな話を貰うとは思いもよりませんでした!

もちろん断る理由はありません!

ここでも、人の縁

ですね!


経験と縁
これでしょやっぱ

というわけで、島根県
行って来ます!

アッシュの完全復活に向かって



【2015/11/19 11:14 】 | 日記 | コメント(1) | トラックバック(0)
バースト寸前か!




スペアタイヤをしまう場所の奥に、クランク棒などをしまう空間があります
そこに水が溜まるんでしょうね〜完全に錆びてショックがもげてとれてしまいました!
リアタイヤの内側にこすれていたようで
もう少しでチューブを傷つける所でした
ギリギリでした
危ねえ〜
タイヤより先にショックがとれたので良かった?のか?
それにしてもコレを直すのは、、、
悩まされそうです💦
タイヤがこすれて煙が出ていたのは、てっきりマフラーからだと思い、エンジンも調べてみましたが、やはりこちらも問題ありありっすね〜エンジン降ろしですね〜トホホ
やるしかありませんが、、

トホホ〜ホホ〜ホホホ〜🎶

歌っちゃいますね〜


店主

【2015/11/17 16:57 】 | 日記 | コメント(0) | トラックバック(0)
今週日曜日
11月8日(日曜日)富岡市のおかって市場、ひかり公園で第12回『動楽市』が開催されます。

今回の参加者の紹介です。
<ひかり公園会場>

【クラフトブース】
■ripple(染織) 桐生市
■jucon(木工) 山梨県
■Kleine Biene(染織) みなかみ町
■福岡香織(陶芸) 栃木県
■ryoko maeshima papercutting(紙) 前橋市
■ホクト59(木工) 上野村
■雑貨屋9696(箒、布、フェルト) 安中市
■POCKENI(アクセサリー) 高崎市
■I KinYe(皮革) 高崎市
■Ruhe(リース) 埼玉県
■スタジオkuri (アート手ごね石けん) 山梨県
■ゆぃ屋(布、草木染) 埼玉県
■初澤勉(陶芸) 長野県
■ひつじ小屋(フェルト) 埼玉県
■kajo's SILVER JEWELRY(金属) 栃木県

【SHOP】
■pace around(雑貨) 長野県
■店なし雑貨屋(アンティーク雑貨) 境町

【OTHER】
■山暮らし工房 ありのまま(アースアート)
■動楽市実行委員会(新聞紙のペーパーバック作り)

【フード】
■わざわざ(パン) 長野県
■ラスティックキッチン(カレー) 軽井沢町
■そや製菓店(お菓子) 伊香保町
■屋台なまず(バインミー) 高崎市
■スリジェ(パン) 富岡市
■空島キッチン(スープ) 前橋市
■AYA COFFEE(コーヒー) 高崎市
■三喜屋(ベーグル) 伊勢崎市

<おかって市場会場>
【クラフト】
■ineff.labo(アクセサリー) 伊勢崎市
■撫菜花工藝(陶芸) 桐生市
■KUNU・KUNU(布) 東京都
■CRAFT S(木工) 伊勢崎市
■雨ザラシ工房(皮革) 高崎市
■Lotus&Maple&Walmut(布、金属) 沼田市
■flatter(布、紡ぎ糸、他) 安中市
■スタジオケイナ(フェルト) 長野県上田市
■HOUSENDO17(陶芸) 富岡市
■sunny(布小物) 高崎市
■プチ・ポワ(久留米織) 高崎市
■L1113(布小物、バッグ) 藤岡市
■しめうさ堂(染織、イラスト) 高崎市
■gra..(布、皮革) 埼玉県
■tasuku(アクセサリー) 伊勢崎市
■sow雑貨店(革、布) 高崎市
■ほこほこ工房(布、他) 渋川市

【SHOP】
■hacomori(古道具) 長野県上田市

【フード】
■Sun'sバーガー(ハンバーガー) 長野県
■和ゴン(ワッフル) 桐生市
■俺のそば(ソースかつ丼) 高崎市
■カフェマカプ(コーヒー) 高崎市
■Pizza Pizza Pizza(ピッツア) 伊勢崎市
■つばめベーグル(ベーグル) 富岡市
■ima(パン) 伊勢崎市
■しろかね屋(ちきん南蛮) 太田市
■草木萌動(お菓子、他) 南牧村
■焼菓子店 ミッシュ(お菓子) 高崎市

【つきいちマルシェ】
■福田農園(米、穀類、加工品) 藤岡市
■和ノ屋(野菜、加工品、他) 高崎市
■よたっこ(野菜、加工品、他) 上野村
■神澤農園(野菜) 前橋市
■HAND(焼き芋、野菜、他) 埼玉県
■とまとや(トマト加工品、他) 藤岡市
■渋川飯塚ファーム(無農薬ハーブ、ジャム、加工品) 渋川市
■スリーブラウン(チーズ、他) 前橋市
■大坂屋(椎茸、他) 下仁田町
■mugiccoぱん(パン) 神流町
■こぐれ農場(米、穀類、加工品) 前橋市

【OTHER】
■ともなちゅらる&yururica(アロマトリートメント)
 
【ワークショップ】
■朝ヨガ+朝がゆ (ボディセラピー然+おかって市場)
■革のタッセル・小さな靴づくり(ide)
■土で作る小さなブローチ(撫菜花工藝)
■ガーランド作り(パワジオ倶楽部)
■モザイクタイルワークショップ(大石商店)
■箸つくり(のびるっこ)

【MUSIC+大道芸)
■ザ・ソラオショー
■トミザワエイコとCooCoo
■動楽市jazzバンド
■The Treno
■DJ amps
 
■大道芸人ブンブク

皆さまのご来場をお待ちしております!
【2015/11/05 13:48 】 | 日記 | コメント(0) | トラックバック(0)
草競馬

3日 火曜日 文化の日
望月総合グランドで開催される 草競馬大会前日準備
朝からの雨で足場が悪いです!
明日は晴れるそうなので、ホコリがたたなくて丁度いいかな
移動動物園も来るので
お子様と一緒に是非

最終レースは迫力ありますよ~






【2015/11/02 17:00 】 | 日記 | コメント(0) | トラックバック(0)
| ホーム |