fc2ブログ
ゴールデンウイーク
さあ
バルーンフェスティバルです。
今年は
5月2-3-4-5
の4日間です!
今の所、前半は天気良さそうなので、かなりの来場が予想されます。
1番の見所は、何と言っても
朝です!
朝一斉にバルーンが上がる所です!
是非早起きして観に行って下さい。
気持ち良いですよ~

店主


iPhoneから送信
【2015/04/30 11:03 】 | 日記 | コメント(0) | トラックバック(0)
京都散策













もう足が棒って程歩き回りました
帰りのバスは寝れそうです
色んな勉強にもなりました
ありがとう京都

さあ帰って仕込みしよう!

店主
【2015/04/26 22:55 】 | 日記 | コメント(0) | トラックバック(0)
京都古道具市













私の姉夫婦
メルキュール骨董店のお手伝いです
古い小学校で古道具市にはぴったり

オープンを前倒しするほど凄い人で、教室に入りきれないほどでしたが、バンバン高価な物が売れていきます
私にはその価値がよくわかりませんが、好きな人はたまらないようでしたね~
スタッフの気の利き具合が素晴らしく良かったですよ~
両替大丈夫ですか?など
細かい所までよく考えられていました




【2015/04/26 22:22 】 | 日記 | コメント(0) | トラックバック(0)
京都へ


修学旅行以来の京都




佐久から約9時間の高速バス
全然寝れませんでしたね~
ゴミが無くて綺麗な街並み


朝から歩き疲れました~
【2015/04/26 21:54 】 | 日記 | コメント(0) | トラックバック(0)
必ず咲くよ

今まさに佐久市望月は桜が満開です



それぞれ場所によって咲く時期が違う
人も同じかな…
おかれた環境、元々の性質で咲く時期は違うんだ
だから焦らない
必ず咲く時がくる
苦しい時には、深く根を張って深々と時を待つ
自然とその時はくる
焦らない…焦らない…
必ず咲く


tomi
【2015/04/22 23:03 】 | 日記 | コメント(0) | トラックバック(0)
地域の伝統行事


近所の氏神さま
春日諏訪社で春と秋に行われる『浦安の舞』
小学校6年生の女子が舞います

約10回の練習を経て本番!

素晴らしかったです(*^^*)

このような体験ができるのもこの地域に住んでいるからこそ(°∀°)

これからも伝承していくべきものだと感じました。

tomi





【2015/04/17 21:42 】 | 日記 | コメント(0) | トラックバック(0)
今週末は





こちら
諏訪郡原村でワーゲンのカーショーです~
ワーゲン系は初めてなので楽しみですね
山越えなので、ちょっと心配ですが、きっと気持ちの良いドライブが出来ると
思いたい
ですね~
よろしくお願いします。

店主



【2015/04/16 12:29 】 | 日記 | コメント(0) | トラックバック(0)
スピーカー取り付け

70年代の吊り下げ式
球体スピーカー ビクター製です!
360度の空間に均一に音を放射します
友人より受け継ぎました!

家ではなかなか付けられないですよね~
ガレージにはぴったりで、とても気に入ってます

くらぞう、ヒロキ 、ありがとう~

店主









iPhoneから送信
【2015/04/14 13:00 】 | 日記 | コメント(0) | トラックバック(0)
パン祭りin富岡


群馬は富岡市へ・・・

毎年2回、動楽市でお世話になっている『おかって市場』

製糸工場あと・・・
カッコいいロケーションにテンションが上がりますッ

本日はパン祭り!
長野県からは、ルヴァンさんも出店です(°∀°)

10時の開店から、ずっと絶えることのない行列!!

予想以上のお客様!
せっかく並んでいただいたのに足りなくなってしまい、申し訳ありませんでした。

お手伝いの次女りのちゃんもがんばりました。



群馬は桜が満開(°∀°)

やっぱり暖かいんですね


群馬の皆さん、また来月の動楽市でお逢いしましょう

ありがとうございました。

(*^^*)

tomi







【2015/04/05 21:32 】 | 日記 | コメント(0) | トラックバック(0)
のんさんのつぶやき

暗いよるだって

いつか明日に

なるんだよ


nono
【2015/04/03 21:20 】 | 日記 | コメント(0) | トラックバック(0)
自家製デミグラスソース





今週末は
富岡
春のパンまつりに
初参加です~

トマトソースとデミグラスソースの二本立てでお送りします

よろしくお願いします~

店主

【2015/04/02 11:34 】 | 日記 | コメント(0) | トラックバック(0)
| ホーム |

FC2Ad