fc2ブログ
スーパーウィークエンド~ありが たいな〜


スーパーウィークエンド1日目が終了

今回のテーマ『初心にかえる』

ということで、メニューも初出店の時と同じ

ただ違うのは、会場内か外かという点

うちの場合、クオリティーを保つためにはどうしても販売数が限られてしまう

確かに会場内の方が売れ行きはずば抜けていい

しかし売り切れる時間が早いか遅いかの違いで

提供できる個数は同じ

そんなこともあって初年度以降は外の定位置で販売している

おかげさまで悪条件の中でも、うちを目当てに来てくださる方が多く本当にありがたい

松本からのS様
スナップオン関係の皆さん
エムウェーブ近くにお住まいのご夫婦
毎年必ず来て下さる方たち・・・
お名前まではわからなくても
、だいたい顔て覚えている

フラットヘッドのスタッフの方たちも必ず来てくださる

ありがたい

サンズ!これでいいんだ!間違ってない!大丈夫!
まっすぐ進もう!
って背中をおしてもらえる

パワーをいただいています

感謝


tomi


【2013/08/31 22:40 】 | 日記 | コメント(0) | トラックバック(0)
普段見ている風景


普段見慣れている

空 雲 山 田 土

今日はすっごくコントラストがはっきりしていて

心が震えた

車を止めてしばらく見いってしまった

何が違うんだろう?

空気かな・・・

チリひとつまじっていないような、澄みきった感じ

周囲を囲む自然は躍動的で、すっごいパワーを放っている

自然は常に変化している

2度と同じ景色は見られない

だからだろうか?

心が震えるほどの景色に出会うと涙が込み上げてくる

tomi





【2013/08/28 20:30 】 | 日記 | コメント(0) | トラックバック(0)
自然の中で その②



望月少年自然の家、2日目・・・

深夜に降った雨が上がりマイナスイオンに包まれる

午前中は『竹巻きパン作り』

材料を混ぜてコネコネ
気温が低いので、湯船に浮かべて発酵

仕上がった生地を竹に巻いて
かまどで焼きます

ぷくーっとふくらんで、こんがり焼き色がついたら出来上がり!

かぶりついていただきます
これまた美味しかったー!

(^o^)

少年自然の家は、家から20分くらい
近くにこんなにいい施設があるなんてサイコー!

気楽にキャンプ
今度は家族でね。

【2013/08/28 12:45 】 | 日記 | コメント(0) | トラックバック(0)
自然の中で その①



24日、娘二人をつれて望月少年自然の家へ

今回の『星空観察&キャンプ』参加者は48名だそうです


到着するとすぐにアスレチックへGO!
とにかく体を動かすことが大好きな二人

野外炊飯の時間まで山あそびに夢中


カランカラン!
と鐘の音がなり管理棟へ集合

夕飯のカレー作りです
基本的に親は手を出さず子供たちが作るというスタンス

火をおこして、野菜を切って煮る、お米をといで飯盒で炊く

本当にいい体験でした

出来上がったカレーの味はもちろん最高!
(^-^)

娘たちの大満足なキラキラ笑顔!

それを見た親はもっと笑顔だったりして
(^.^)

その後の星空観察では、八ヶ岳天文台の先生より、宇宙や星座の話しを聴きました

曇っていましたが、乙女座のベガを観ることができました

お風呂から出たあとは・・・

三人で女子会(^-^)v

『魔法使いになりたい』という長女
『妖精になりたい』という次女

最近二人で密かに練習していたという魔法をみせてくれることに!

長女の風魔法
次女の炎魔法

二人で手のひらを私にかざします
(((^_^;)

『おかあさん!どう?』
『風きた?』
『あったかい?』

『・・・・・・・・・』

(^_^;)無言の私...すると

『まだ、練習が足りないからだ』
・・・と

何だか、現代っ子にしては真っ白な我が子にほっとしました

tomi









【2013/08/26 19:17 】 | 日記 | コメント(0) | トラックバック(0)
タッチミーティング

2年ぶりです
佐久市平尾山スキー場 パラダでの
信州LOVEタッチミーティング!

前日の大雨、週末の天気予報等で心配された来場もそれほど影響はなかった?かな?
夜遅くまでバイカー達の熱いお祭りは盛り上がったようです。

もちろん私達も初盤から飛ばしていき、バッチコイ叔父さん、サトーさんの登場で、ハイテンションの楽しい夏の夜でした!

しかし、最近騒いでいる
ガス漏れなどの事故
隣で一時騒然となる場面もあり
かなり、かなり焦りました!
心臓バクバクでした

今一度見直しですね

来週はエムウエーブでの
スーパーウィークエンド!
初心にかえってやって行こうと思います。

よろしくお願いします。

店主

【2013/08/25 20:01 】 | 日記 | コメント(0) | トラックバック(0)
今週末 タッチミーティング

8月24日、25日は佐久平スキー場パラダで行われる
『タッチミーティング』での出店

お天気が心配ですが
( ; ゜Д゜)

地元最大級のミーティングですので、知り合いも多く、楽しみです

今回は、店主と練馬のスタッフにお願いをして

私は娘二人を従えて望月少年自然の家で開催される
『星空観察&キャンプ』
に参加します

アウトドアでの女子会ってとこですかね
(^ω^)

そんなわけで、今週末は家族それぞれ別の場所で過ごすことになります


tomi


【2013/08/23 21:12 】 | 日記 | コメント(0) | トラックバック(0)
no title



夏休み最終日と言えば

宿題の追い込み!

朝から母の落雷を避けつつ(笑)

竹とんぼや川遊びをする我が子たち

信州の短い夏休み終了です



さて、今日のパンは・・・
*イチジクとチョコのパン
*ウィンナーとハムのオコチャマパン

お昼にみんなで食べました!

美味しかったね!


tomi

【2013/08/20 17:02 】 | 日記 | コメント(0) | トラックバック(0)
昔あそび



竹とんぼ

先週末のイベント
娘さんたち、竹とんぼ作りのワークショップへ参加

以前も作ったことはありますが
なぜか今回、大はまり!

いくつも作って飛ばしていました
今朝も起きてきたとたん、竹とんぼ飛ばしに・・・

昔の遊びには、知恵と工夫と根気がいる

そこから色々なことを学んだんでしょうね

現代のようにネットなんてないわけですから
自分の目で見て、聞いて、手にとって知識を習得していったのですね

私はその方がいいなぁー

tomi









【2013/08/19 14:09 】 | 日記 | コメント(0) | トラックバック(0)
森林の中で


望月から道沿いの清流を眺めながら、山道を上ること数十分

爽やかな風が吹き抜ける蓼科山近くのバーベキュー場
『大人と子供の文化祭』

17日と18日はここで出店

のんびりです
(^-^)

tomi












【2013/08/17 13:24 】 | 日記 | コメント(0) | トラックバック(0)
お盆

お盆さんをお迎え

お仏壇をきれいにして
お花や提灯
盆ござに、お供え物とキュウリの馬、ナスの牛を飾る

おごちそうは天ぷら

夕方、玄関先でワラを燃やしてお迎えする

どうぞゆっくりしていっておくんなんし

信州に嫁いで10年
土地ならではの風習
大切に子供たちに伝えていきたい


田んぼの稲にも穂がついた
5月、植えられたばかりのまだまだ弱々しかった稲
日に日に根をはり、葉を増やし
青空に向けてまっすぐに伸び
たくさんの穂をつけ
これからずっしり実っていく

稲にとっては当たり前のことだが
人に至ってはなかなかそうはいかない


『実るほど頭をたれる稲穂かな』

余計なものはいらない
自分が足る分でいい
人に世話になった恩は忘れない

物事には意味がある
何事もただありがたい

稲を見てそんなことを感じた

お盆

tomi











【2013/08/14 13:35 】 | 日記 | コメント(0) | トラックバック(0)
唐辛子属の巻き

ガチの会
今回は唐辛子 ピーマン パプリカなどの唐辛子属
そこで、南蛮を使ったピリ辛ミートソーススパゲティと夏野菜のスパイシーバーガーです!
ボリューム満点です!

スタミナつけて猛暑乗り切りましょう
基本的に平日のみの販売になります。

9月1日までです
よろしくお願いします!

店主

【2013/08/09 14:34 】 | 日記 | コメント(0) | トラックバック(0)
枠 わく
枠 わく

あれば窮屈で そこから抜け出すことばかり考える
なければ不安で 自分の居場所(収まる場所)を必死で探す


この詩は 私が20歳の頃に書いたものですが 20年近く経った今 再度そんな風に感じています
当時は 枠組みにハマりきった生活にうんざりし フリーランス生活へ.....
舞台の脚本を書き生計をたてるという 自分の想い描いていた生活でしたが 不安だらけでした
なぜか???
それは自分で枠を設定しなければならなかったからです
枠にはめられるのが嫌で選んだ道でしたが、実際自分でそれを行うとなると不安で仕方なく
結局 その道は2年程で足を洗いました
(後悔はしていません、私には不向きでした)

よく自由になりたい 自由な時間がほしい
という言葉を聞きますし 自分も言っています

しかし その時間を費やしているとこにこそ 現在の自分の生きる姿が投影されていることが多く(例:子育てや仕事)
それが無くなった時 自由の代償として失うものは大きいのだと想います

私の自論ですが
枠 わく は必要です





【2013/08/08 21:40 】 | 日記 | コメント(1) | トラックバック(0)
海へ


今年も来ました伊豆半島の先端!下田です

3日の午後、長野を出発して約7時間くらいでしょうか?

友人のけんちゃん邸へ到着したのは夜7時半頃

ちょうど2分前に着いたという、バッチファミリー!

我が家5人+バッチファミリー5人=10人!

けんちゃんは最高の持て成しをしてくれる

子供たち大喜びです
もちろん大人も!!!

店主エンジン全開!
給油はハイオク満タンで!

楽しい晩餐は深夜まで続きました


さぁ!朝!

『早くーいつ海いくのー?』
まったりモードの大人たちに6人の子供が圧力をかけます
(^o^ゞよっし行くか

♪海は広いな大きいなー♪

海は色々な可能性を想像させてくれる

そしてそれには限りがない


末っ子がシャベルを手にとった・・・

『よっし!海賊になるんだぞ!』
と言ったのはバッチ海賊団のボスだ!

息子の目線の先には果ての見えない海・・・

何か感じたか?


パンツを脱いだ


・・・


そう
オシッコだ(笑)


お知らせ
サンズ夏期休業
8月5日・6日はお休みさせていただきます
ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします


tomi



【2013/08/05 08:23 】 | 日記 | コメント(0) | トラックバック(0)
夏ですね


みなさま暑中お見舞い申し上げます。

各地で猛暑、異常気象、豪雨等
穏やかでないですね。

朝、夕の涼しい時間帯に畑に出て仕事をする近所の先輩方(笑)

『毎日、ちょこっとずつ』の積み重ね。

大切だなー


さて、久々の更新です、このところバタバタと忙しく(*_*)

子供たちが夏休みに入り、忙しさに拍車!

この休み中にいっしょにやりたいことがたくさんあって

忙しい中にも充実感を感じています。

ではみなさん体調管理を万全に!
夏を満喫しましょう!



tomi




【2013/08/02 13:06 】 | 日記 | コメント(1) | トラックバック(0)
| ホーム |

FC2Ad