fc2ブログ
焼きまくってます!

来週末 7月6日に開催されるイベント!
『田んぼキャンドル』にちなんだバンズを考案しました
( ^▽^)☆自信作!!

そんでもって…

焼きまくってます(笑)

今日も朝6時からさっきまで(22時半)

ずーーーっと

計量
捏ね
発酵
分割
成形
発酵
焼成


ずーーーっと


三度の飯よりバンズ!(笑)
( ̄▽ ̄;)

さぁ!このバンズに
店主はどんなパティでどんなソースを絡め最高のバーガーに仕上げるのか???

田んぼで奏でるカエルの鳴き声に勝る
『旨い~!!』の声が聴けるのでしょうかー
( ^_^)/

チャンチャン♪

tomi
【2013/06/30 23:11 】 | 日記 | コメント(0) | トラックバック(0)
週末は…その2

タイニーキャンプを終了した次女を迎えに行く

『楽しかったよ~!アスレチックやったり、ごはん作ったり…ひとりでできたよー!お友だちもいっぱいできたよー』
…と満面の笑みで私に抱きつく…次女

カットー!!!(¬_¬)

以上はフィクションであり私の妄想である…


現実はこちら↓

無言で私に抱きつくと(;_;)シクシク泣き出す

その後も車の中では終始無言
途中、望月高原のソフトクリームを食べる…

が、家族から離れひとりぼっちで食べる…そして無言

その日はキャンプのことはあまり話したがらず、ふてくされている

(どうしちゃったの??)

何故か次の日によく話すようになった
お友だちの名前、そのお母さんの年齢(笑)
ごはんのこと
アスレチックでのこと
朝、早く起きたけど髪を自分で結べず困ったこと
二段ベットの上で寝たかったけど下になってしまったこと
etc

そして
『あさってもタイニーキャンプがいい!』
あさってという日にちの感覚がよく分からんが(笑)

泣いてたのはみんなと別れるのが辛いから

色んな経験をして
たくさん感じて
たくさん考えた2日間

小さな胸で受け止めるには大きすぎたかも知れないね

でも彼女なりに気持ちの整理がつき話をしてくれたのでしょう

私が学んだこと

親との再会の喜びに増す友人との別れの寂しさ…カナ
( ̄▽ ̄;)

tomi
【2013/06/25 22:02 】 | 日記 | コメント(0) | トラックバック(0)
週末は…その1



タイニーキャンプでいない次女さんと昼寝中のおじいちゃんを除いて

総勢5人で毎年恒例の桑の実とりへ…

近所の山の道沿いになっているので気軽に行ける距離

昔はこの辺り養蚕が盛んだったんですよね

長女さん車に登ってのファイト!q(^-^q)
かなり役に立ちます

みんなで採れば1時間もしないうちにザルが一杯になります

帰ってさっそくジャムに…

もう1回行く予定です
1年分のジャムを作りストックしておきます


tomi
【2013/06/24 13:01 】 | 日記 | コメント(0) | トラックバック(0)
タイニーキャンプ
次女さん、タイニーキャンプに参加します
今週末の22日、23日
清らかな水湧く豊な森『望月少年自然の家』で実施されます

小学校低学年の子供たちが、親元を離れて自然の中で共同生活することにより、
自分に自信をつけたり社会性を身に付けたり、
仲間作りのきっかけとなることを目的に行われます。

次女さんこのキャンプで二人友達を作る!とはりきっています。

親として心配な面はもちろんありますが、何事も経験!
より多くのことを経験してもらいたい
その中で自分の足で立ち、自分で目標を決め
それに向かって努力する

自立心(自律)が育ってくれればと思っています

大人でも難しいですね

自分に都合のいいように物事は進まない、そんな時どう思うか?

不満、怒りとなり周囲に負の波動を送る???
負の波動が返ってきます

自分の感情をコントロールすることも自律

微笑みのないところに優しさは生まれない
思いやりのないところに愛は芽生えない

どんな波動を送っているか?送った波動と同調のものが返ってくる

喜には喜が
怒には怒が

無には無…

幸には幸

自律心を養い周囲に心地よい波動を送れる人になりたい
( ^▽^)

tomi
【2013/06/20 13:09 】 | 日記 | コメント(2) | トラックバック(0)
浅間ヒルクライム2013


『アッシュよく登ってきたね~』
お客さんからそんな労いの言葉をいただいた先週末

高峰高原で開催された浅間ヒルクライムでの出店でした

今年2回目とのことですが、県内外から70台が参加

著名人の方も来られていたようです
(^_^)

私のひとめ惚れはこのフィアット!
かわいすぎです

ジムカーナのコースを走る姿…
たまんないっす
(#^.^#)
『とっつぁ~~ん』
ルパンです

わざわざイベント関係なく、バーガー目当てに来て下さった方もいて
本当にうれしいです

新たな繋がりもできて

楽しい週末でした

tomi
【2013/06/17 21:40 】 | 日記 | コメント(4) | トラックバック(0)
日常のひとこま


私の癒しといえば…
パンを焼くこと

あ~もうクタクタヽ( ̄д ̄;)ノ

何もしたくない

ってな時にはパンが無性に焼きたくなる(笑)

昨夜は『くるみといちぢくの米粉パン』を焼いた


そして長男
只今トイレトレーニング中

その場所はトイレだったり、おまるだったり…
一番お気に入りは庭先で(笑)
ばあちゃんと
(*^^*)

癒される光景です

tomi
【2013/06/15 10:06 】 | 日記 | コメント(0) | トラックバック(0)
長野都市ガス様 ガス展


NTGパン工房とサンズのコラボ!

ということで行ってまいりました、佐久市岩村田の長野都市ガス様ショールーム
(°▽ °)
新しい施設はピッカピカ

パン工房にいたってはウラマヤシイ限りですわ

こちらの工房で焼き上げたバンズを使って、2日間限定バーガーのご提供

予定数量が終了したところで時間が空いたので

展示ブースを覗いたり…
ほとんどパン工房にいました…じゃまくさッ(笑)

そしてそして
『親子パン作り』へ参加

今回のお伴は次女

次女のセンスはこんなところにもキラッと光りを放ちます!

なんと!パンのトッピングにナタデココ(笑)

このナタデココ……
200℃の熱に耐え無事生還!

オーブンから出てきたところをパクリ
さっそく食べられてました

長野都市ガスの皆さん…
お疲れ様でした
2日間大変お世話になりました

また何かありましたらよろしくお願いいたします


tomi
【2013/06/10 13:37 】 | 日記 | コメント(0) | トラックバック(0)
店主…鯛を釣るの巻



真鯛2ひきに鯵5ひき

店主の今日の釣果です!

鯛を釣り上げたのは産まれて初かも?

しかし!店主…
10代の頃『鯛の養殖場で働いた経験あり』

その頃10代の若い若い店主は
バイクにギターをくくりつけ横浜から西へ西へ…
放浪の旅に出たわけです

西へ西へ…

所持金はいくらあったのか?
大阪の南港からフェリーに乗り→四国へ

どれくらいの日数がたったのでしょう…

ポケットの中には10円だけ…
最後の10円で電話をかけた先が…

住み込みアルバイトの鯛の養殖だったというわけ
(°▽ °)

なかなかオモロイ人生です(笑)


そんな過去があるからと言って特別釣り好きでもなく
川釣りは時々行っていましたが、海は全く…

今回は店主と同じ名を持つ、こうちゃんが、ぜーんぶセッティングしてくれたんです!でなきゃ行けないですよ

超楽しかったそうです!

ちなみに…
実は私の方が海釣り経験豊富!
(* ̄ー ̄)

東京湾や横須賀から出港
アナゴ・鯵・いさき・カワハギ…
よく行きました
よく酔いました
( ̄▽ ̄;)

山もいいが海もいいねー

tomi
【2013/06/05 22:12 】 | 日記 | コメント(0) | トラックバック(0)
ようやく

床貼りが終わりました。

微妙にずれてはいますが
まーいいでしょ

端が難しかったです。

次は水道か~

店主
【2013/06/02 16:10 】 | 日記 | コメント(2) | トラックバック(0)
木登り

うちのお姉さんたち木登り好きです

周囲を山に囲まれているので、木が視界に入らないことがないくらい生えているのですが…

良さそうな木を見つけると…
『あの木登れるかなー』
…と、チャレンジ

とにかく身軽!
(°▽ °)

この身軽さは店主譲りです
えッ???
て思いました?
いやいや本当です(笑)

運動神経かなり良いです
もとい!
よかったです(笑)
普段は肉やいてるとこしか見れませんがね…
( ̄▽ ̄;)


生涯の運動能力は9歳頃までにどれくらいの運動経験をしたかで決まると聞いたことがあります

そんなこともあり、最近は近所の体育館でやっている
ヨガを取り入れた体操教室にも家族で参加するようになりました

子供は運動能力アップ!
大人はシェイプアップ!

戦闘力もアップしますよー!!
(^◇^)ノ

tomi
【2013/06/02 12:01 】 | 日記 | コメント(0) | トラックバック(0)
| ホーム |