fc2ブログ
ご無沙汰です…

1週間ぶりの更新です
GW前半、皆さんどう過ごされていますか?

我が家、昨日は地区の野球とバレーの大会がありまして…
店主は野球、私はバレーで参加

野球は1回戦で敗退となってしまいましたが
バレーは見事3位と大健闘!!
スポーツとは全く無縁だった私…
まさか!40歳で選手宣誓をやる羽目になるとは…
( ̄▽ ̄;)

夜は恒例の焼肉大会!
小さな子供から大人までが公民館でワイワイガヤガヤ…
~(^Д^~)

ビール1ケースがあっという間になくなります
誰かが歌いだすー『今日のお酒が飲めるのは~~…○○さんのお陰です~』

地域交流は大切なことです、まずは大人たちが地域の絆、人との絆を取り戻すこと
人付き合いを面倒だといい、、絆を絶っているのは大人です

面倒くさいを大切に暮らしていきたいです

人との関わりも、関わりを持とうとしない大人が、子供の学びを邪魔していると感じます
相手を思いやる心は、どれだけ自分が思ってもらえているか
人は愛された分しか愛せないと聴いたことがあります

暖かみのある人になりたいですね(#^.^#)


tomi
【2013/04/29 12:19 】 | 日記 | コメント(0) | トラックバック(0)
家庭訪問でした…



本日 長女と次女の家庭訪問

『先生が来るよー』と言うと
次女が床の雑巾がけを始めました
(°▽ °)う~ん いいね!

すると長男が本をバケツに入れ始めました
( ̄▽ ̄;)う~ん どうなの??

先生の訪問時間は15分程度
まぁ二人とも楽しい学校生活を送ってるようで、何よりです…
(#^.^#)

そして夕方
長男と犬の散歩へ…

なんでそんなに走るんだい??
ずーっと走って…
止まったと思いきやジャンプジャンプジャンプ…
また走り出す…

二歳児恐るべし!!

会う人みんなに話しかける

『タ・ノ・シ~ィ! コンニチワ・ナニシテルノ??』

カエルと犬の置物にも話しかける

少し疲れたのか…
川沿いの土手で『チョット
ネルヨ』
と寝転がる

『サア!イクヨ』
また走り出す…

毎日が大冒険!大発見です


tomi
【2013/04/22 21:30 】 | 日記 | コメント(0) | トラックバック(0)
勘弁だ~ 雪…


先週は桜満開で、子供たちは半袖で飛び回るくらい暑い日もあったりして

ところが昨日は寒く、夜にはなんと!雪が降り出した…
そして
積もった…
( ̄▽ ̄;)

カーン…

この界隈、雪シーズンの早朝は雪かきの人で賑わう(笑)
しかし、もうすでにシーズンオフ!
(雪かきもオフ!)

娘の送迎で朝6時前に家を出たが、誰一人として雪かきをしていないのが、逆に笑えた
(^o^;)

シーズン中は6時といえば雪かきラッシュですから(笑)
もう勘弁…
車も夏タイヤに履き替えてるし、雪かき用具も、重いスノーシューズも片付けてしまったし…

桜の花が重い雪につぶされている

ばあちゃんの畑のジャガイモ大丈夫かな?
あっ!ベランダのポニーテール忘れてた!
枯れちゃうかなー(T^T)

さてです…
昨日はバンズの試作
グリーンバンズ!
今回は一般的な形に成型してみた
オーガニック強力粉に薄力粉の湯だねを混ぜ
ほうれん草の甘みが十分なので、塩と酵母と水のみという超シンプルなバンズ

店主試食
バーガーにした時のバランスはいかに???

tomi
【2013/04/21 10:57 】 | 日記 | コメント(0) | トラックバック(0)
今日のパン

豆乳でこねあげたブルーベリーとカシューナッツパン

地粉は低温で長時間発酵させると本当に美味しい!

砂糖はいらない

充分甘い

バリバリのうすめのクラフト
ふわふわのクラム

美味しい

tomi
【2013/04/20 16:31 】 | 日記 | コメント(0) | トラックバック(0)
振り子
だいぶ前に 鉄拳の振り子というパラパラ漫画が話題になった

ある男女が恋に落ち、夫婦になり年老いて、終末を迎えるまでのストーリー

振り子が刻む時…

私は振り子のように時を、人生を刻みたいと思っている

デジタルではなく抑揚と振動のある振り子のように

喜びがあり悲しみがある
楽しみがあり苦しみがある

その都度、振り子のように心を振るわせ共鳴し生きていきたい

振り子のない、デジタルは便利であり正確かも知れない

振り子を振るわせるエネルギーもいらないかも知れない、
それは現代における『面倒くさい』を廃除できるかも知れない

でもその『面倒』こそが大切なのだと思う

人との付き合いは必ずしも気持ちいいことばかりではない、面倒だと思うことの方が多いかも知れない

人への感謝、義理、尊敬…
お陰さま…の思い

私は我が子へ人との関わり、心使いを一番に教育したいと考えている

それは取り方によっては面倒なことかも知れない
でも振り子は一人では振れないと考えている

デジタルは勝手に時を刻むが、振り子は誰かの力がなければ振れない

誰かの力をいただくからこそ人生を刻めると思う。

『お陰さまで生きる振り子が振れる』

tomi
【2013/04/19 23:03 】 | 日記 | コメント(2) | トラックバック(0)
みっけ!

四葉のクローバー

道端で見つけて

何だか嬉しくなりました

幸せって自分の気の持ちよう
(#^.^#)

tomi
【2013/04/18 12:57 】 | 日記 | コメント(0) | トラックバック(0)
アメドラフェスタ2013


今年度初の長野市Mウェーブ

アメドラフェスタでの出店

最新コスメや健康グッズ、ビールに食品…トイレットペーパーにオムツ、シャンプーなどなど…
買うと色々おまけがついてくるそうで
(*^^*)
会場内は大にぎわい!

われわれフードブースとはかなりの温度差が…
(-_-;)

昨日は酷いもんでしたが、今日はまずまずの売れ行きで
(-。-;)フー

そんな中…
私は…

フリマブースで『ミスターチャーリー』を購入!
3つで300円でした
フレンチブルーにも出店していた千葉から来ている雑貨屋さん
(^_^)


久々のイベントで疲れましたが、帰りは草笛の蕎麦を食べて大満足!

さぁー寝るッ

tomi
【2013/04/14 20:36 】 | 日記 | コメント(0) | トラックバック(0)
1回50円のバイト


季節外れの雪…

周りの山々がまた真っ白に…うっすら霧がかかり肌寒い…
そんな今朝も、長女は朝のゴミだしへ

とても家族思いで、家族を大切にする長女

朝のゴミだしという仕事を、じいちゃんから引き継ぎ(笑)

毎朝、ごみステーションまで持って行きます

今朝は3袋

重かったかな?

普段から節約家の長女、穴のあいた靴下も、縫えばまだはけると言い捨てません

そんな彼女が
このアルバイトで貯めたお金を何に使うか楽しみです。

tomi
【2013/04/11 10:02 】 | 日記 | コメント(0) | トラックバック(0)
試作バーガー

ほうれん草を練り込んだバンズ

今日、店主がバーガーに仕上げ試食…

改善点

一口目は美味しいが、生地が若干ハードなこともあり
中央部分はかなり高さがあるため食べづらい
ほうれん草の存在感がないため、もう少し主張させる

・次回はもう少しソフトに平たく仕上げる
・ほうれん草の下味と折り込み方を検討

さぁ!楽しくなってきた
(°▽ °)

tomi
【2013/04/08 20:09 】 | 日記 | コメント(0) | トラックバック(0)
野菜バンズ



長男と畑でほうれん草を収穫
ヨイショ!ヨイショ!と家まで運び

さっと茹でた

今晩、おひたしかごま和えにしよう

そして、そして…

バンズに練り込んで焼いた

地粉と黒糖、天然酵母、塩で捏ねた生地に

ほうれん草をオリーブオイルと塩で和えたものを折り込み
焼いた
( ^▽^)

ジャジャーン!!

明日ハンバーガーにしてもらいます

tomi
【2013/04/07 18:07 】 | 日記 | コメント(0) | トラックバック(0)
快晴!新学期!



快晴の中で…

娘たちが朝7時半にスクールバスで学校に向かう

初登校の次女

すみれ色のピカピカのランドセルがとっても似合っている
先輩の長女がかっこよく見えた

『行ってらっしゃい』
二人とも頼もしいよ!

そして、7時50分
カバンにしょわれている(笑)長男をつれ幼稚園へ

ひとりで一段一段、階段を上がっていく
その後ろ姿に『がんばれー』と心の中で声援を贈る

君たちが何歳になっても同じように声援を贈ろう…


アリさんを見つけ…
しばし立ち止まり…
また歩き出す…

それでいい


tomi
【2013/04/05 16:29 】 | 日記 | コメント(0) | トラックバック(0)
きたやつベーコン・エピ

べーコンエピって

やっぱりベーコンがポイントかしらん?

ベーコンの脂の旨味と塩気がリーンな生地に染み込んで…
子供たちも大好き

ビールのつまみにも…

(°▽ °)

生地をカットする時が気持ちぃ~

tomi
【2013/04/03 21:42 】 | 日記 | コメント(0) | トラックバック(0)
入園式にて初おまる


朝から本降りの雨

オムツにバケツ、お着替え袋にカバン、絵本袋にクレヨンと………

あっ!
本日の主役!

ダイチンを脇に抱えて
ヽ( ̄д ̄;)ノ

幼稚園に着く頃には…

ヘロヘロ…



長女からお世話になっている白鳩幼稚園、今年度の未満児クラスは4人でスタート!

とーってもゆったりのんびりしています

そんな中で今日は初めてのオマル体験!

『ブーン……ブーンッ!』
イヤ、違うから( ̄▽ ̄;)


明日は次女の入学式です


TOMI
【2013/04/03 17:28 】 | 日記 | コメント(0) | トラックバック(0)
| ホーム |