fc2ブログ
春日温泉へ…




次女が数日前に補助輪なしの自転車に乗れるようになった
今週末は家族でチャリンコツーリング!in春日温泉

我が家から車で5分くらいのところにあります…

が、子供が自転車で行くとなるとちょっと大変…
( ̄▽ ̄;)

行きはほとんど上り坂、やっと自転車に乗っているような次女は途中から涙…涙…

(;_;)

文句を言うわけでもなく…

必至に足で地面を蹴って…

涙…

そんな次女に私の自転車の荷台に乗っている長男が声援を贈る!!
『リノチャン!バカって~~!リノチャン~バカって~』
彼は『がんばって~』と言っている
( ̄▽ ̄;)

『バカって~』


1時間くらいかかったかも?
春日温泉はジリの木公園で遊んで、お弁当を食べて

温泉にゆっくり入って…

帰りは楽チンな下り坂
ビューン…
あっというまに我が家!

長男荷台で(-_-)゜Zzz

いっぱい遊んで大満足!

子供が成長して、いっしょに体感できることが増えてきた
今、家族活動が面白い!

tomi
【2013/03/30 18:02 】 | 日記 | コメント(2) | トラックバック(0)
誕生日

3月27日 長女の誕生日

9年前の今日、朝5時5分に出産

初産で陣痛というものがあれほど痛いものだと知らず
前屈陣痛の段階で『きた!』と産科に電話したのですが
『まだまだそんな痛みじゃないですから…』
と言われたのを覚えています
( ̄▽ ̄;)

陣痛の間隔が10分おきになるまでは自宅待機

段々強くなる腰の痛み…
(T^T)
その度におばあちゃんが腰をさすってくれて、旦那は時間を計ってくれていました

そして
旦那立ち会いの下無事出産
あの瞬間の感激と爽快感!!
(°▽ °)サイコー!

その子が9歳になりました
家族みんなが元気でいっしょにお祝いできてたこと
なにより幸せです

感謝

tomi
【2013/03/27 21:41 】 | 日記 | コメント(0) | トラックバック(0)
旅行最終日

昨夜も子供たちは12時頃まで部屋で大興奮!

やっと眠りについたのが深夜
朝はゆっくり寝てよ~っと…
んがッ!
( ̄▽ ̄;)

朝7時に鳴るアラーム!
(゜ロ゜;

なに!?
なに!?

『プール行くよー!』


エ~??( ̄□ ̄|||)←寝たフリ中の私

またプールかよー

しかもこんな朝早く

ムクムク起き出す、長女・次女・店主

私と長男を残して早朝プールへ…

スッゲー(°▽ °;)

朝練かよッ!

いやいやホント、店主の子煩悩ぶりにはいつも感心&助けられています
m(_ _)m


今回の旅行は
長女の誕生日&次女の入学&長男の入園祝を兼ねたお祝い旅行でした

ミニにぎゅうぎゅう詰めになって行ったのも
きっと後になればいい想い出になるだろから…

という店主の計らい

もう少しでも大きくなってしまえば乗れないですからね

ミニで行った軽井沢旅行

最高の想い出になりました

さぁ!明日からまたみんな頑張ろうね

父ちゃん&母ちゃんも君たちの笑顔がまた見られるように頑張るよ!


tomi
【2013/03/25 19:34 】 | 日記 | コメント(0) | トラックバック(0)
旅行2日目



11時にホテルをC-OUT

湯川ふるさと公園でしばし遊び

ツルヤさんで買い出し

中軽井沢のあってり麺で昼食↓
本日の宿泊先『東急ハーベスト旧軽井沢』へ

そのエントランスで出会ったこのウマ!(゜ロ゜;
イヤッ犬!!
デカっ!!
ドイツ犬だそうです

しかし軽井沢というところはやっぱり独特な感じ

家から1時間弱のところだが

まぁ~違うわ

人が…
車が…
軽トラ見ないもん( ̄▽ ̄;)

セレブな香りプンプン

たまにはいーやね

店主ー!!

ジョンとヨーコのように(笑)


『さぁ!プールだ!浮き輪膨らませて~』
『何で、パンツの上に水着きるのー!』


tomi
【2013/03/24 16:12 】 | 日記 | コメント(0) | トラックバック(0)
家族旅行

ミニに家族5人&荷物を詰め込んで

軽井沢へ2泊旅行

店主の仕事の関係で今の時期しか動けないので

毎年この時期に旅行に行きます

数週間前から楽しみで楽しみで仕方なかった子供たち!

今日は軽井沢エクシブに泊まります

チェックイン早々に『プール!プール!…』

はいはい
( ̄▽ ̄;)
行っときますか…

続いて『お風呂!お風呂!』
はいはい
行きましょ…
( ̄▽ ̄;)

お部屋に戻って

『さぁ!飲むぞー!!』
とビールに焼酎…

あ~~
~(^Д^~)

たのひーなー

tomi
【2013/03/23 19:15 】 | 日記 | コメント(0) | トラックバック(0)
卒園式

次女の卒園式

4年間お世話になった 望月の白鳩幼稚園です

とにかく園長先生がパワフルで暖かい方なのです

卒園に向けて子供たちにこんな言葉をかけて下さいました
『自分が幸せになりたいと思ったら、まず周りの人がどうしたら幸せになれるかを考えてみて下さい』

『夢を見つけて目標を立てて下さい、それに向かってがんばれる人になって下さい』

『みんなが小学生、中学生、高校、大学、そして大人になっても、先生達はずーっと応援しています』

卒園式&謝恩会と泣きっぱなしの私でした
(帰宅後の顔はほぼスッピン)
( ̄▽ ̄;)

田舎の幼稚園なので、とってもアットホーム、先生方との距離も近く

幼稚園とさよなら…

親の方がさみしくなってしまいます

4月からは末っ子がお世話になりますm(_ _)m

3人目…
周りの保護者との年の差にビビりながらも

頑張ります!

tomi
【2013/03/22 20:48 】 | 日記 | コメント(1) | トラックバック(0)
酒蔵バーガー

明日は!毎年好例となりました!

茂田井宿 武重本家酒造様 酒蔵解放!

サンズは『酒蔵バーガー』と題した限定バーガーを販売します

(酒粕と塩麹を使ったクリーミーな特製ミートソースが絶品)

もちろん定番のチーズバーガーもあります!

皆様のお越しを心よりお待ちしております
m(_ _)m

tomi
【2013/03/19 22:13 】 | 日記 | コメント(0) | トラックバック(0)
アッシュ復活

皆様には、ご心配とご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。
無事戻って参りました。
またみんなの力が加わりました。
ナオトさんを始め、手を貸してくれた皆さん本当にありがとうございました。

写真は復活の記念に撮ったラビットとのツーショット
似合ってますね~

店主
【2013/03/17 20:35 】 | 日記 | コメント(0) | トラックバック(0)
ポカポカ陽気に誘われて…


心配していたアッシュも昨日無事修理が終わり帰ってきました
(^▽^)

明日から営業再開です!
20日には武重酒造様での蔵開きがあります
『日本酒&ハンバーガー』

今年も蔵開き限定バーガーやります!

お楽しみに~!


さて、今日はポカポカ陽気

家の中で小さな小さなミノムシを発見!

いつからここに…?
( ̄▽ ̄;)

そしていつの間にか姿を消してしまいました…


ポカポカ陽気でウズウズ…
お弁当持って公園へ

末っ子をお姉さん二人が遊ばせてくれます
(母←ベンチより監督)

ボチボチついていけまへん
ヽ( ̄д ̄;)ノ

体が動かない分を口で補うってやつですよ(笑)

tomi
【2013/03/17 15:52 】 | 日記 | コメント(0) | トラックバック(0)
ライ麦入りバンズ

ライ麦を20%混ぜたバンズを焼いてみた

卵・乳・油脂が入らないハード系

外はバリッと中はふわもち

とりあえずチーズとハムを挟んで試食

うまうま!

あっというまになくなった(笑)
【2013/03/17 11:23 】 | 日記 | コメント(0) | トラックバック(0)
旨いホワイトデー!

店主からのホワイトデーは…
(°▽ °)

クッキーやケーキといったスイーツではなく

ルヴァンのパンパン達っす!
私のツボ!

よくわかってるなー

この酸味がたまりまへん
(*^^*)
【2013/03/14 20:18 】 | 日記 | コメント(0) | トラックバック(0)
クラッチ交換

エンジンは降ろさなくても交換出来ました。
今のところトラブルもなく、順調かと思います。
外す行程の中で
何かが折れた
とか
部品を取らないと進まないような事がないので
一安心です
ナオトマン
ありがとうございます
私としてはドキドキ
なんだけど
面白い!
といってやってくれる
ナオトマンがとっても心強いというかなんと言うか
感謝ですね

もう少しです。

店主
【2013/03/13 23:18 】 | 日記 | コメント(0) | トラックバック(0)
合う工具がない~

これはエンジンとクラッチの繋ぎのボルトですが
工具が合いません
モンキーでは外れません
11とか13はいいんですけど~
【2013/03/12 21:14 】 | 日記 | コメント(0) | トラックバック(0)
相棒
本日入院しました。

とても心配です。

今回はクラッチです
エンジンを降ろすかズラしての作業になります。
今までにない大手術

幸い部品を持っていたので良かったのと、壊れたのがガレージのすぐ近くだったのが救いです

一刻も早く直るように取り組みますが
今のところ復帰のめどはたってません
皆様にはご迷惑おかけします
すみません。

ナオトマン

よろしくお願いします。

【2013/03/12 01:00 】 | 日記 | コメント(1) | トラックバック(0)
福寿草

花言葉は『幸福』

ポカポカ陽気で雪も溶け

我が家の庭にも春色が…

福寿草

お日様を全身に浴び嬉しそう
冬眠していたクマも目覚め
近所で目撃情報が!

人間も動物も草木も作物も…ムクムクと動き始める…

いいね
いいね

気持ちいいね

tomi
【2013/03/09 12:14 】 | 日記 | コメント(0) | トラックバック(0)
娘に学ぶ
最近は小学校3年生の長女に学ぶことが多い

#1 長いものには巻かれない!
長女は正義感が強い、弱い者の味方
学校でも家でも、誰かが誰かを責めていれば、いっしょに責めるようなことは絶対しない
理由がどうであれ、必ず責められてる方の味方をする
時には一緒に泣いている

#2 無視されなくなるまで話しかける

小3女子ですから、友人関係の中で仲間外れや無視といったことは必ず出てくる
彼女は無視されても
『もしかしたら聞こえてないのかも知れないから、返事するまで話しかける』
のだそうです
これにはビックリ
彼女のキャラ、かなり根性あり

#3 経験から自分なりの法則を見つける
長女はバレーボールをやっている、チビで力もないので今までどんだけ練習してもサーブが入らなかった
親としても心配で休みにはいっしょに練習してみたりした
でも…入らない

しかし、つい最近
自分でこうやったら入るかも?という方法を見つけて実践!
見事!入るようになった
そして3つのポイントを見つけた。

難関をクリアする度 自信をつけ自律していく娘!

頼もしい

tomi
【2013/03/09 07:17 】 | 日記 | コメント(0) | トラックバック(0)
春のひざし



昨夜から降った雪 少し積もりました

でも着実に春に近づいています
日当たりのよいところは日中ポカポカ

日だまりでパンといっしょにひなたぼっこ

地粉でくるみレーズン焼きました

今日はお雛様を片付けなくちゃね

tomi
【2013/03/05 14:51 】 | 日記 | コメント(0) | トラックバック(0)
息子のおつかい



庭の砂をお椀に入れ

トコトコおでかけ

『ごはんもってくよ』

家から左にトコトコ…

四つ角を左にトコトコ…

あんまり急ぐとごはんがこぼれちゃう

『はーい、ごはんらよ』

着いたのは家から500メートル程離れたところの

道祖神さま

『どーぞ』

そのとなりの消火栓にも

『まっててねー、はいどーぞ』

(#^.^#)

そんな息子に胸キュンですわ
tomi
【2013/03/03 14:56 】 | 日記 | コメント(2) | トラックバック(0)
no title

昨夜のこと…

ヨーグルトが食べたいという娘たち

カスピ海ヨーグルトにばあちゃんが作っておいた黄桃ジャムをトロリ
(^▽^)

『うまー!何このジャム!シュワシュワするー』

( ̄▽ ̄;)
なぬッ?

それってば発酵しちょるってこと?
(そこで…しめた!っと思うのは私くらいか…)笑

酵母ちゃんだー!

ワイワイ

ちょうど明日焼くパンを捏ねようとしていたところ

一緒にコネコネ

どれくらい発酵するかな?楽しみー

と、今朝焼いたのが コレ

八割失敗(T^T)

発酵力はよかったのだが、水分量が多すぎたー

成形なんて域ではなく、生地はダラダラ~
型に入れて焼いた
(まるでパウンドケーキ)

オレンジ色で黄桃の香りがいい感じ

軽くトーストして食べたら美味しかった

本日サンズはスーパーアリーナ佐久平店にいます

お待ちしています

tomi
【2013/03/03 12:53 】 | 日記 | コメント(0) | トラックバック(0)
幼稚園参観日

今日は次女の幼稚園生活最後の参観日

準備体操のあと、跳び箱、マット運動、縄跳び、平均台…
いつの間にか末っ子ダイチンも参加
周囲の笑いをとっていました
親も参加の参観日!
マット運動はグルグル回るとアカン( ̄▽ ̄;)め・ま・い…
跳び箱は、こんなに重かったっけ~ッ?( ̄▽ ̄;)か・ら・だ…

縄跳び、跳べないし足もつれるし…

運動不足を痛感

いよいよ次女も3月で卒園
長女から数えると6年お世話になりました

そして…

あと4年!( ̄▽ ̄;)

末っ子が卒園するまで通算10年幼稚園にお世話になります!

うわー私何歳になってるの???

おぞろじ~ィ

tomi
【2013/03/01 21:45 】 | 日記 | コメント(0) | トラックバック(0)
| ホーム |