fc2ブログ
店主Snap on 忘年会へ
今日、店主は長野市へ

アメリカの工具メーカーSnapon様の忘年会に出席しています。

Snap on は工具の中でも、超一流メーカー、しかもフランチャイズでの移動販売が基本!
そういった面で、かなり勉強になることが多いのです。

飲食関係ではありませんが、ビジネス展開という点で学ぶべきことがたくさんあります。

来年からの新規展開に必ず必要になります!

幸いにして、ビジネスに関しては近くにステンレス工場を営んでいる方がいて、その方が色々と相談にのってくれたり、アドバイスをしてくれます。
(店主はビジネスの親父と呼んでいます)

また、たくさんの仲間が惜しみなくサポートしてくれています。

本当に人に恵まれているのです。

お客様もリピーターの方がほとんどです。

四方八方、どこを向いても感謝の気持ちしかありません。
m(_ _)m

tomi
【2012/12/29 20:50 】 | 日記 | コメント(0) | トラックバック(0)
ミニのタイヤ

私のローバーミニのタイヤゲットー!

店主でかした!です

見て下さい!ホイール可愛いぞー~(^Д^~)

よく、『ミニって可愛いけど壊れるし、メンテナンス大変じゃない?』と聞かれますが
メンテナンスはぜーんぶ店主ですから、私はただ『可愛い~ぃ』と乗っているだけでよいのですよ(^▽^)
時々ウィンカーが点かなくなったりしますが、そんな時も電話一本で店主が対応…

できないときは、安全な場所まで曲がらない道を走るのですよ
( ̄▽ ̄;)

子供たちに指令を出します!
『○○まで行くけど、曲がらないで行ける道考えてー!』
『これ以上無理~!』

『了解!停まりますー』
てな感じ…
(まぁ田舎ですからね…ぇぇ)

今朝は15センチくらい雪が積もりました
(°▽ °)

子供たち大大大喜び!!!
で、野生化してます
( ̄▽ ̄;)

tomi
【2012/12/29 14:03 】 | 日記 | コメント(0) | トラックバック(0)
今年もあと少し

寒いですね~
外は雪です。
今朝はウィルキンソンのビンが凍って割れてました(゜ロ゜)
長野に来て11年目
寒いのはわかっているけど、やっぱり寒い
でもこの寒い時期のすっきりとした空気と景色
毎日見る景色でも本当に綺麗です
特に山がきれい
雲海と山のハーモニーは最高です。

思い返せば今年も色々な事がありました。新たな出会いや繋がり、失敗もあれば、成功もありました。

毎年の事ではありますが、皆様のおかげでここまでやってこれました。感謝感謝です。
来年は新たな取り組みに挑戦し、さらにその先にある目標を目指し歩み続けて行きます。

皆様本当に
ありがとうございました。
また来年もどうぞよろしくお願いします。

よいお年を

店主
【2012/12/28 16:32 】 | 日記 | コメント(0) | トラックバック(0)
心にしみた『おかあしゃん…』
ここ数日…心身ともに疲労がマックスだったようで

頭がモヤモヤ、目がかすみ、肩から背中、腰も痛い、人のどうでもいいような話しが聞き流せず心に刺さったり…

こりゃダメだヽ( ̄д ̄;)ノ

そんなこんなでも日常生活は待ってはくれず…

昨夜2歳の長男とお風呂にはいっていてもぼーっと浴槽につかっているだけ…

長男はひとりで洗い場で遊んでいました(楽しそう…)

そんな姿をぼーっとみていたらふと、長男が

『おかあしゃん』とニッコリ
何かしてほしいわけでもなく、ただそこに私がいたから呼んでくれた?

そこでまたまた心にしみちゃって涙がどーっと出た

こんなに泣いたのは本当に久々!

泣きたかったのかなぁ?

泣いたら心が少しスッキリしました

ピーンと張っていた糸が緩んだようでした

息抜きは必要と分かっていても、抜きかたが分からなくて、張っているのも気づかない(笑)

でも知らず知らずのうちに、心身は疲労しているんですよー(T^T)

セルフコントロール大切です
ひとりで過ごす時間もほっとんどないので、そういう時間も必要かな
じっくり自分と向き合うことも大切にしようと思います。(#^.^#)

さて、サンズは本日YUSHICAFEでの出店が今年最後となります。
皆様、食べ納めにどうぞ

TOMI
【2012/12/28 11:23 】 | 日記 | コメント(2) | トラックバック(0)
深雪アートフラワー

先日、娘たちが深雪アートフラワーでコサージュ作りを体験!

深雪アートフラワーとは、白い布を染め上げカット、花や葉っぱの形を創っていくというもの。

先生が創った作品が何点か飾られていましたが、まさに本物そっくりです!
一番びっくりしたのはネコジャラシ!
毛の一本一本まで布で再現されています。

私も今まで全く知らなかった世界なので、
すごい細かさに感心感動

真っ白な布に刷毛で色をつけていくのですから、観察力も必要ですし、あと集中力も…いやいやそれだけじゃないですよね…根気?

今回は染めやカットは事前に先生がやって下さっていたので、そこにワイヤーを付ける作業からのスタートでしたが、完成までに1時間以上かかりました。

娘たちもよく作り上げたと思います。

帽子とかバックに付けても可愛い感じです(#^.^#)

tomi
【2012/12/27 06:36 】 | 日記 | コメント(0) | トラックバック(0)
サンタからの贈り物
今年もサンタさんが来てくれました!

今年はベランダにプレゼントを届けてくれて
プレゼントを見つけた子供たちは、大喜び!!!
ベランダから空に向かって『サンタさーーーん!!ありがとーーー!!』と何度も言っていました。

サンタさんに届くといいな?子供たち、こんなに喜んでいるよ。

娘たちには、ふわふわの枕とブランケットを
息子には、ペダルなし自転車ストライダーを
そして、私にはウールのシャツを

いつもありがとうサンタさん
とても暖かいです

tomi
【2012/12/24 21:34 】 | 日記 | コメント(0) | トラックバック(0)
SAKUBLOOM



イルミネーション キラキラです(°▽ °)

とーっても綺麗!

とーっても寒い!

昨日は、この会場で結婚式も行われ、アメリカ人の牧師さんが、たまたまサンズのチーズバーガーのファンでいてくれる方で、
『美味しい!アメリカの○○○○○のバーガーに似ている』
と(°▽ °)
言ってくださるのですが、
イングリッシュキキトレナイノヨネ( ̄▽ ̄;)

またしつこく聴いてみます
(ていうか、書いてもらいます)

SAKU BLOOM 明日までです、『チキン・ハニーマスタード』食べに来て下さいね~

明日はイブですね(#^.^#)

TOMI
【2012/12/23 21:54 】 | 日記 | コメント(0) | トラックバック(0)
今年最後のイベント

クリスマス寒波だってー( ̄▽ ̄;)

ざむいよ~

明日から3日間はSAKU BLOOMでの出店ですよ~

今年最後のイベントです、さぁカイロを貼ってがんばります!

皆様、めちゃめちゃ寒いと思いますが、厚着の上に厚着をして(笑)クリスマスを楽しみましょう!

あったかいコーヒーとハンバーガーを用意してお待ちしております。

さて、我が家の子供たちにも3日間のどこかでサンタさんが来る予定ですが…

いつになるのでしょう…

まだ反抗期前の真っ裸でリビングを走り回る娘たち、あともう少しはサンタさんでいられそうです(#^.^#)

いつの日か、サンタが彼氏になる時がくるんだよね
(T^T)
父ちゃん泣くだろうなー

tomi
【2012/12/21 21:58 】 | 日記 | コメント(1) | トラックバック(0)
まぜまぜ…パクッ


今朝

余ったごはんにシラスを混ぜて…

おにぎりにでもしようとラップを取りに行ったスキに

ダイさんパクっ!
( ̄▽ ̄;)

tomi
【2012/12/20 18:05 】 | 日記 | コメント(1) | トラックバック(0)
クリスマスの計画は…
さあ!もうすぐクリスマスですよ。皆様もう計画は立てましたか?

サンズのクリスマス期間限定バーガーは『チキン・ハニーマスタード風味』です(^∇^)
昨日から始まっていますので、是非食べてみて下さい。

さて、今週末の3連休は佐久平駅のすぐそばミレニアムパークで開催されています
SAKU BLOOMに出店します。
佐久の星空をイルミネーションで表現するというコンセプト。
期間中、色々なイベントが企画されており、22日には筋金入りの宙(そら)ガールという篠原ともえさんが来られるそうですよ。

3連休…まだ何も予定を入れてないという方、是非佐久平へ遊びにきてください。

星が本当にきれいですよ(*^◯^*)

tomi

【2012/12/18 22:33 】 | 日記 | コメント(0) | トラックバック(0)
情の厚い長女の選挙戦!

長女は親が言うのも何だが、とても情が厚い
普段の生活でもよく家族への気遣いをしてくれる

人を悲しませることにとても心を痛める

そんな彼女、なぜだか今回の選挙戦に妙に興味を持っていて、新聞を横目で見ては「あっ野田さんだ…」「あっ安倍さんだ…」
候補者の名前や党の名前も親がビックリする程知っている。

ある日、自宅に○○○○○さんの選挙事務所から電話があった、たまたま長女が応対…
その時から長女は「○○○○○さんにしてね、お願いされたから」
と、かなり熱が入ってしまった( ̄▽ ̄;)

とっても素直というか、真っ直ぐっと言うか…

彼女が応援していた方はメデタク当選!(よかったね)

落選した方たちがテレビで放映されると「可愛そうだね~」(T^T)

まぁきっかけはどうであれ政治に興味を持つのは良いことですかね

子供の成長ぶりに親もビックリ!な選挙戦でした

tomi
【2012/12/17 13:02 】 | 日記 | コメント(0) | トラックバック(0)
ドクロ好き


ドクロ好きですか?

昨日、パワーストーンのお店に行ったのですが
水晶でできたドクロを発見

店主はドクロ好きで、販売車の中にも飾っています
時々『何で骸骨があるの~?本物なの~!』と質問してくれる子がいます
l
店主『好きだからだよ~』
って答えています
( ̄▽ ̄;)

まっまぁ…その通りなんだけど、骸骨が好きなこの人って……
みたいな、ちょい引きぎみになる子供たち(笑)

モチロンにせ物ですよー!


下の写真は昨日の店主!

ベストのドクロ画は高校生の時に自分で描いたもの
もう25年近く着ていますかね
バッグが公園ていうのが笑えます

今日はスーパーアリーナ佐久平店で営業中です、販売車のドクロ見てやって下さい


*年末のスケジュール*
17日…ほしまん猿久保店

18・25日…ほしまん臼田店

20・21・27・28日…YUSHI CAFE

22・23・24日…SAKU BLOOM(佐久平ミレニアムパーク)

TOMI
【2012/12/16 15:51 】 | 日記 | コメント(3) | トラックバック(0)
最短の道は現実が教えてくれる
学生時代…ニーチェにはまった時期が一瞬(笑)あった

それは女子特有の人間関係の狭間で悩み、自分の中のモヤモヤを解消してくれる何かを探していた時。

そして将来を考え初め、大人とはなんだ?

何のために生まれてきの?

自分の存在価値は…?

まさに思春期ですわ(笑)

そんな時、ニーチェとかフロイトとかの本を読んでみたりしていたわけです

先日実家に帰った時に、納戸からその頃読んでいた本や、自筆の詩が出てきて読み返してみたのですが…

( ̄▽ ̄;)
はっきり言って
暗い(失笑)
この子、何怒ってるんだろう…
大人や世間に対しての非難
(パンクだなー)

数々の失敗、挫折、友人を裏切ったり裏切られたり…

そんな経験があって今の私があるわけです
そう!楽天的で常にスイッチがプラスの方向へ入る(笑)大人になりました!

ニーチェの著書の中にこんな一文があります
『数学では、最短の道は始点と終点を直線で結んだ道だと教えてくれる。
しかし、現実における最短の道はそうではない。
昔の船乗りはこう教えてくれる
「最もつごうよく吹いてきた風が、船の帆を脹らませて導かれた航路が最短の道だ」
頭で立てた計画通りに物事は運ばない。
現実の何かが、遠い道のりを最も近い道にしてくれる。
それが何かは、現実に踏み出したときにようやくわかってくるのだ。』

ごちゃごちゃ考えていないで一歩踏み出してみよー!

子供たち!失敗を恐れるな、むしろ失敗しとけ~
きっと人生の肥やしになる

その一歩を踏み出すには、すごく勇気が必要だけど、やる前に「ムリ~」とか言うの止めよう!

さぁ!まず帆を張ってみよう、帆を張ったら焦らず風を待ってみよう!

必ず風が吹くと信じて

tomi
【2012/12/15 19:06 】 | 日記 | コメント(2) | トラックバック(0)
YUSHI CAFE & SUN′S 合同研修?




なんじゃこのタイトルという感じですが

昨日はYUSHIさん夫妻と我々とで福生市は横田ベース沿いのカフェやら雑貨屋 家具屋巡りをしてきました

店主の友人がキワ・コーポレーションで数々の店舗をプロデュースしているのですが、横田ベース界隈はキワさんだらけです(°▽ °)

その1つが『HATHI CURRY CAFE』
世界一のナンを出したいという彼の野望!まだ達成はしていないと言っていましたが、美味しくいただきました。
オススメはバターチキンカレー!

『アンティーク福中』
ここは、まさにYUSHI CAFEに置いてありそう…なものが…(分かります?この表現)

『BIG MAMA』
こちらは、アメリカン50′S雑貨や家具のお店!我々が大好きな感じ

そして『DEMODE DINER』
内装はコテコテすぎず、かっこよかったです
ハンバーガーをテイクアウトしました

その他にも数件…

いやいやとても楽しかったですよ

ものの見方や感じ方というのは、それぞれ偏りというか癖みたいなものがあって
店主と私はいっしょにいる時間も長く、元々好きなものが似ているので、自ずと入ってみたい店や感じ方もだいたい似てしまっているのです

それはそれで良いのですが、また違った角度から見れたり感じたりできる人と行動してみるのは、とても自分の幅が拡がりますね

次回はどこかな?また楽しみです。

tomi
【2012/12/13 15:12 】 | 日記 | コメント(0) | トラックバック(0)
師走…走ってますか?
12月に入り今年も残りわずかですが
大きなイベント出店はなく、通常営業しています

今週まで『焼きそばチーズバーガー』やってますよー(^▽^)
実は隠れた人気メニューで「焼きそばのバーガー美味しかった~ もうやってないの~?」
なんて言われます。
ボリューミーですよ!

さぁさぁ師走( ̄▽ ̄;)

この冬は来期に向けての準備が主になりそうです
ガレージ改修工事も少しずつですが、確実に進んでいます
ブログにアップしたいのですが、店主からまだOKが出ませんので…

お楽しみにー\(^_^ )/

明日は、福生に行ってナン食べてきます

店主の友人がナン・カフェをオープン!

いい刺激がありそうです

tomi
【2012/12/11 12:46 】 | 日記 | コメント(1) | トラックバック(0)
目的のない外出…上田市編


日曜日

長女はバレーボールの練習試合、朝6時50分に集合場所へ送って行く

家に戻って来たが みんなまだ起きてこない…

今日は店主も休み…のんびり
みんなが起きてこないうちに掃除でも…するような私ではないので(笑)

またベッドの中へ~(^Д^~)
あったかーいシアワセシアワセ

8時を過ぎてやっとみんながモソモソ動き始める

『おきる???』

さぁ、ご飯を食べて…今日は何しよっかぁ?
家でのんびりしようという親の意見は却下!
( ̄▽ ̄;)
次女『どっか行こうよーッ、ドライブとかさーッ』

そして行き先も決めないまま…出発!

数分後
次女『酔ったー、まだー?』ヽ( ̄д ̄;)ノ


ナニー!(`m´#)
『ドライブっつったやんけ!まだ?ってどこ行くつもり?』

で、どこか目的地を設定しなくては…ということで、ルヴァンに行くことに決定!

ルヴァンでいくつかパンを買い、二階のカフェスペースでコーヒーを飲んでいこう…と
(^▽^)

しかーし!じっとしているわけがないですよ…長男二歳

運ばれてきたコーヒーを店主と私、一気のみ(笑)

そそくさと店を出たのでした(汗)

ルヴァンでピザを買い損ねた次女
『ピザ食べたいなー夢みたいだなーピザ食べたいなー』

(¬_¬)ピッツェリアでテイクアウトしますかね…

車の中でルヴァンで買ったパンとピザを食べて、今日のランチは終了

…次女はルヴァンのことを『小林のパン屋』と言う
(上田市に小林という親戚がいるんですよ(笑)

…ちなみに上田のジャスコは『小林のジャスコ』となります

まぁドタバタですよ

(#^.^#)

tomi
【2012/12/09 20:38 】 | 日記 | コメント(2) | トラックバック(0)
3つのカバン

いつもリビングの片隅に無造作に置かれている3つのカバン

右から長女のランドセル、次女の通園カバン、長男の通園カバン…

来春はランドセルが2つになる

子供の成長と共にカバンも代わっていく

長女に関しては、もう自分で管理するようになっているので、ほとんど持ち物のチェックはしない

来春にはれば次女も自分で管理できるようになってくるだろう…

そうやって自立していく子供達…

子供の手が離れて楽になるということは、反面さみしいことなのかも…

『大変だけど今が一番いいよ』
ってよく言われます

その通りかも(#^.^#)

後悔しないぞー

人生も
子育ても

tomi
【2012/12/08 14:03 】 | 日記 | コメント(0) | トラックバック(0)
ホエー豚のパティ考案中
いつも皆さんに召し上がっていただいているサンズバーガーのパティは「蓼科牛」ですが

今、ホエー豚を使ったポークパティも考案しています

ホエー豚とは…

チーズを作る際にできる副産物で、(ヨーグルトの上に白く濁った水が出ていることがありますよね)
ホエー・乳清といいます

この乳清は高たんぱく・高ビタミン・低脂肪であり、インシュリンの分泌を促進する点などから、優れた食品であることで近年注目されています
この乳清を飲んで育った豚をホエー豚といいます。

近隣でもホエーを有効に使うべくホエー豚の飼育が盛んにされています

今回、いつもお世話になっているお肉屋さんからご提案いただき、試作パティが出来上がりました!

今後、調整をしハンバーガーとして納得いくものが出来上がったら、お店で出したいと思っています。

明日12/8(土)は スーパーアリーナ佐久平店での出店です。

tomi
【2012/12/07 17:52 】 | 日記 | コメント(0) | トラックバック(0)
早くこいこいクリスマス


長女の熱も一晩で下がり、昨日は元気モリモリで登校!

昨夜、念願のクリスマスツリーの飾り付けをしました
(^▽^)

我が家の子供たちは、サンタさんへの手紙を書き、靴下に入れてクリスマスツリーにつるします
(そこにプレゼントしてほしい物が書いてあるのです)

サンタさん毎年ドキドキしながらこっそり手紙を読みます
そうナイショで…

そして今年の手紙にはー




ジャンッ!

長女&次女→なんと!抱き枕( ̄▽ ̄;)
シブイな~
長男→*〆“×∨γε……???

という訳で無事サンタさんはクリスマスに向け準備を進めることができそうです。

tomi
【2012/12/05 18:39 】 | 日記 | コメント(2) | トラックバック(0)
今日もおあずけ…

先週末から楽しみにしているクリスマスツリーの飾り付け
私が忙しかったりしてなかなかできない

今日こそは!と思ったのですが…

帰宅した長女の顔が赤い
『気持ちが悪いよー』
(;´д`)
なんと!38度7分の熱発
(;_;)

がんばり屋の長女は涙をポロリ『宿題ができないよォ~、皆勤賞がァァ…』

おお~い(T^T)
そんなことは二の次だ

健康!元気が一番!

今日は早く寝て、明日は熱下がりますように…

次女『早く飾らないとサンタさん来ないよー』


tomi
【2012/12/03 21:33 】 | 日記 | コメント(0) | トラックバック(0)
さくデ 2日目



長野県にきてはや10年
寒さにも慣れたつもりですが、やっぱり寒い
今朝は雪が舞ってました。
さて、
さくデ2日目を迎え大分手応えを感じてます。
デザインを通じて出会いが生まれる
というコンセプトの通り
食を通じて新たなつながりも出来ました。
今回の企画、皆さんに喜んでもらう事はもちろん

つながり

こそが、根本で、今後活きて行く!
と信じてます。

そして今回の限定バーガーは

蓼科牛に味噌ソースをナッペして、リンゴのコンポート、赤ワインソース

酸味と甘み、リンゴの食感 味噌と赤ワインの風味

といった具合で、ちょっと大人な感じですが、楽しめるバーガーになってます!

佐久平駅の浅間口、東横イン駐車場で明日までやります!

出掛けて下さい~

店主




【2012/12/01 16:11 】 | 日記 | コメント(0) | トラックバック(0)
初雪降ったよ~


まだかな~

まだかな~

娘たちが待ちかねていた…

雪(*^^*)

降りましたー!

パーッと降ってうっすら積もり溶けてしまいましたが…

今日は39Dイベント2日目です

限定バーガー是非食べに来て下さい!(^◇^)ノ

TOMI
【2012/12/01 12:15 】 | 日記 | コメント(0) | トラックバック(0)
| ホーム |

FC2Ad