fc2ブログ
ストーリーを大切に…


さてさて11月も残りわずか…
がちの会『かぼちゃの巻き』も今日で終了

最後の日に私もいただきました

手前味噌ですが『やっぱり旨いんだよね~』(#^.^#)

このバランスを崩さず、さらに上を目指したいですねー

食事が体を作るのは当然ですが、心も作られますよね

食育…よく言われていますが
ストーリーのある食材を使って、食べる人のことを思って調理すれば自然と食卓の会話が弾みますよね

*ばあちゃんが畑で作った大根だよ、この種蒔いた時にはね…とか
*お魚食べると骨が丈夫になって、転んでも平気だよ…とか

そういう日常の他愛もない会話は、その時にはピンとこなくても、子供の心にはしっかり残っているもの

おばあちゃんの知恵袋とはよく言ったもので、本当に大切な『生きる知恵』をたくさん知っている

そう!おばあちゃんのストーリー

これからも大切に聴いていこうと思います。

ハンバーガーを食べてお腹も心も大満足!

次女が末っ子に白雪姫の本を読んであげていました
(#^.^#)
陽当たりもよくポカポカで、いつの間にか眠ってしまいました…Zzz


tomi
【2012/11/29 14:03 】 | 日記 | コメント(0) | トラックバック(0)
ローカルベンチさんへ…


定休日
末っ子の通院日で長野市民病院へ
経過は良好!今日で最後でよいとのことでした
よかった
( ^▽^)

そしてお昼は長野市の『気むずかしや』というラーメン屋さんへ…

うちの店主、ラーメンにはうるさいんです(°▽ °;)
なかなか美味しいということがないのですが
『旨い!』
…とご満悦(よかったねー)
さて帰り道

上田のルヴァンさんに寄ろうと思ったのですが
今日は水曜日、そう定休日!(T^T)ガーン

そんなわけで、東御市滋野にある『ローカルベンチ』さんへ行ってきました

カンパーニュとレーズンくるみパン、あともうひとつ(名前忘れました)
三種類を購入

カンパーニュ以外は車の中でパクパク
レーズンくるみパン、香ばしくて美味しかったです
(°▽ °)

カンパーニュは夕飯のクラムチャウダーといっしょにいただきました

ご夫婦二人でこじんまりのんびり営んでいる感じのパン屋さん

最近はこんな雰囲気のパン屋さんが好きです


お風呂タイム
今日の次女さんの質問
『この世界中の海の水をぜーんぶ飲める人いると思う?』『答え、いるよー』

そのよこでお風呂のお湯をカプカプ飲む末っ子
(°▽ °;)

お前かーー!!!

tomi
【2012/11/28 20:49 】 | 日記 | コメント(0) | トラックバック(0)
今考えていること…
店主の健康面です

これから寒さが厳しくなります
販売車の中、ストーブは焚いてもかなり冷えます

冷えは体にとってすごく悪影響q(>_<、)q

毎年確実に年はとりますからね
( ̄▽ ̄;)

移動販売は長く続けられる商売ではないのかも…

いや続けられるかも知れないけど、それ一本では難しい

冬の到来…

嫁は心配でなりません(泣)
ですから

次のステップへ…
いきますよ
必ず

(ボチボチっすけどネ…)


tomi
【2012/11/27 21:00 】 | 日記 | コメント(1) | トラックバック(0)
バレーボール大会




朝6時半に出発

今日は長女のバレーボール新人戦!
『岡谷カップ』

諏訪湖湖畔にある、岡谷市民総合体育館に来ました

長女はバレーボールを始めてまだ半年

サーブもレシーブも満足にできませんが

チームの一員としてユニフォームをもらい参加!

結果は一回戦敗退
(T^T)

試合よりもその後の公園で活躍していました
( ̄▽ ̄;)

諏訪湖にはカモが来はじめています
真冬に向けてまだまだたくさん来るそうです

子供の成長と共に、親の社会も拡がりますね
(°▽ °)

tomi
【2012/11/25 21:57 】 | 日記 | コメント(0) | トラックバック(0)
自家製カンパを持って…



ねーまだ~?まだ~?

早く公園行こうよー
ヽ( ̄д ̄;)ノ

ピロロロ…(オーブンの音)よーっし!焼けたぞー!
(°▽ °)

熱々のカンパーニュとバター、ラズベリージャムをかごに入れて

いざ公園へ

ジャムをぬったパンを食べながら
『おいしーい!』

と言ってくれる我が子たち

嬉しいなぁ~

でもその顔…
( ̄▽ ̄;)

クチサケオンナー!!!


tomi
【2012/11/24 17:48 】 | 日記 | コメント(2) | トラックバック(0)
金を探しに??

3連休2日目

今日はいいお天気(^▽^)

家でまったりしています

パンが焼けたら近所(といっても車で10分( ̄▽ ̄;))の公園に行って遊ぼう計画!

次女は石が大好き!
幼稚園から毎日拾ってきます
そんな彼女の夢は
『火山に行って金を見つけること』

さしあたって今日は、近所の公園で探してみるそうです
(#^.^#)

tomi
【2012/11/24 11:05 】 | 日記 | コメント(0) | トラックバック(0)
じっくりコトコト…がいい
最近心の中でつぶやくフレーズNO1

それが『じっくりコトコト』
なんでしょう…
歳をとったんでしょうか…(笑)

素材の旨味をじっくり引き出して
コトコト煮込んで味を染み込ませる
グラグラ煮たら煮くずれしてしまう…

少し火を止め冷める時にさらに味が染み込む…

うーん…スープが旨い季節

実は最近、子育てもそうかな?なんて思うんです

子供によってそれぞれの個性があり
その個性を最大限活かせるよう、親は最低限の味付けをしたら、ひたすらとろ火でコトコト…
時々アクをすくったり、煮こぼれないように見守っていればいいだけじゃないか…と

日々の生活に終われ、ついイラッとした時など
この『じっくりコトコト』を呟くと 、少し肩の力が抜けます
(^_^)

子育ては煮込みで(笑)
tomi
【2012/11/21 21:59 】 | 日記 | コメント(2) | トラックバック(0)
さくデ

こんにちは

もみじやです!

もみじやとは、その昔、私のおばあさんが営んでいた飲食、旅館の屋号です。
私はまだ小さかったのでその時の記憶はほとんどありませんが、最近でも、自分の名前を言うよりも『もみじやです!』と言った方が話が早い場合がよくあります。
『あ~もみじやのせがれかい!昔はおばあさんに世話になってな~』と
いった具合にそこから話がはずんだりします。今朝も『もみじやかい!』と声をかけられ『はい!もみじやです!』と答えました!
ジュースを差し入れして頂きました。ばあちゃんの築き上げた信頼感に感謝し、しっかり受け継いでいかなきゃな!と感じてます。
さて
今日は、さくデ の紹介です。
さくデ とは、デザインで地域とつながろう!という素晴らしい企画です。デザインは人間の基礎と捉え、豊かな社会を築く上で必須であることを社会に広めよう!という企画です。
今回で二回目となるこのさくデ
私も、一応デザイナーとして参加させて頂いております。
私の場合は「食」を通じて
という事ですが、参加出来る事がとても嬉しいです。
そこで今回は
味噌、を使ったバーガーを期間限定でやる予定です。
期間限定ではありますが、グランドメニューに繋げたい考えです。
この地ならではの、ご当地バーガー
是非楽しんで頂けたら と思います。

11月30~12月2日までの三日間
東横イン佐久平駅浅間口駐車場
11時~15時までになります。

よろしくお願いします。


店主

【2012/11/20 13:37 】 | 日記 | コメント(0) | トラックバック(0)
さぁ!1週間が始まります


今朝はこの冬一番の冷え込みだったとか…

これからは日に日に寒さが厳しくなるわけです

私は毎朝6時過ぎにベランダに洗濯物を干すのですが

干すそばから凍った!
今年初凍りです!

これから毎朝ちべたいよー!!
(T^T)

さぁ!1週間が始まります
上の前歯が二本抜け、ニヤッと笑った顔は、思わずプッと吹き出しちゃう次女と(笑)末っ子は元気に幼稚園へ…
長女も皆勤記録を更新中!

店主はパンやさんにオーダーしておいたバンズをとりに行き

私は幼稚園に送ったあとダッシュで階段をかけおり、仕事場へ…

忙しい?いやそうでもないような…

焦ることも、慌てることもないんだよな…

一日一日を大切にじっくり生きたいもんだ


(#^.^#)

*11月30日から12月2日まで開催される、さくデ「外部リンク」にサンズも参加します。

tomi
【2012/11/19 17:48 】 | 日記 | コメント(0) | トラックバック(0)
おはようございます

朝8時です…

昨夜は地区の『ソフトバレー大会』の練習がありまして

今朝…ジンワリ…
脚が筋肉痛…
ヽ( ̄д ̄;)ノ

店主も仕事帰りに駆けつけ
なんと!
コックコートで参加!(笑)
普段の運動不足が響きますね~
┐(-。-;)┌

だいたいバレーボールというものを店主も私もやったことがない
( ̄▽ ̄;)

いや~
笑った笑った

とれない
走れない
跳べない

やっととったと思いきや、とんでもない方向に飛んでいくー!

ジャンプー!ップー!
あれ???

ドスッドタドタドタ!

重いなぁ~
ヽ( ̄д ̄;)ノ

子供たちは体育館のターザンロープで遊びまくり…

そんなこんなで8時になっても
今朝は誰も起きて来ません
(-_-)゜Zzz


…私ひとりで静かな朝食

昨夜のシチューに
軽くトーストしたカンパーニュ

シチューの野菜は、ほとんどがおばあちゃんの作った無農薬野菜

食べたもので体はつくられます

感謝…


tomi
【2012/11/18 10:27 】 | 日記 | コメント(0) | トラックバック(0)
ふと食べたくなるのです



御牧原のパン屋『わざわざ』さん

わざわざさん、先日の動楽市では、家族三人でハンバーガーを買いに来て下さり、あの強烈な行列にならんでいました…
(^_^)

(地元に毎週出てるのにね~、何て言いながら…)
(#^.^#)

普段は営業日が重なってしまうのです…

今日は雲ひとつなく、昨夜降った雨(雪)のせいか
空気中のチリもない

澄みきっています

気持ちいい

御牧原からの景色…最高です(^▽^)

おばあちゃんが編んでくれた竹かごが我が家の『わざパン専用買い物かご』

みまきカンパと角食、スコーン二種類を購入

スコーンを頬張りながら下ります

あー旨い旨い!

ノンキな私…
~(^Д^~)


店主…今日、明日は上田市にて小泉中部さんの展示会です(^◇^)ノ


tomi
【2012/11/16 14:53 】 | 日記 | コメント(0) | トラックバック(0)
YUSHI CAFE へ

娘とYUSHI CAFE へ

私はカフェ・オレ

娘はミルクティーをいただきました

カフェ・オレは抹茶茶碗くらいの大きさの器にたっぷり

ミルクティーも大きめのカップで上にホイップクリームがのせてあり、優しい甘さ

今日は庭の石窯に火をいれたそうです

YUSHIくんから
『ちょっと焼き損してしまったんですけど…どうぞ』
と、スコーンをいただきました
(^▽^)

ワーイ!

確かに若干焼き色がつきすぎているのかな?

でもでも、外はカリカリ中はふかふかで
おいしかったですよー!

そして…

山食も焼いてみたそうです

なかなか温度管理が難しいようです…

しばし娘と美味しい時間を過ごしました
(#^.^#)

あ~うちも自家製バンズ焼きたいなぁ~

今日も早い時間からオーダーが入り忙しかったようです

おかげさまでありがとうございます
m(_ _)m


tomi
【2012/11/15 19:36 】 | 日記 | コメント(0) | トラックバック(0)
ペンギン???

今朝のこと…

次女が朝食後にバナナをむき
『ペンギンだー!』

想像力豊な彼女のクリスマスプレゼントのリクエストは…
『魔法のステッキ』

( ̄▽ ̄;)

さぁ~どうするサンタさん


サンタさん、今日は病院受診し、神経根痛と診断されました

明日はYUSHI CAFE

(金)(土)は先週に引き続き、小泉中部さんの展示会です

がんばれサンタさん!

魔法のステッキ……

かぁ…………

トイザラスにはないなぁ
(¬_¬)

TOMI
【2012/11/14 20:53 】 | 日記 | コメント(1) | トラックバック(0)
職業病か…

店主…

依然から 右側の肩から肩甲骨周辺が懲り懲り
q(>_<、)q

数日前より痛みに変わり

昨日からは歩いても痛む程になってしまいました

湿布なんかでは効かず

夜も眠れません

病院受診レベル

しかし!
これを購入しグリグリしてみてどうにかならんもんか…と
病院には行かず薬局へ…

q(>_<、)q

どうかなー?


tomi
【2012/11/13 12:43 】 | 日記 | コメント(3) | トラックバック(0)
小さな幸せ

小さな幸せや喜びを大切にできる人…

生活の中に見つけられる人…
それに感謝し周りに伝えられる人…

そんな人になりたいなぁ

そうクローバー畑から四つ葉のクローバーを探すような

そして押し花にしてプレゼントするような…

そんな感じかな

tomi
【2012/11/12 16:52 】 | 日記 | コメント(0) | トラックバック(0)
ただいまー
無事 帰ってきましたー
( ^▽^)

あーづがれたー
( ̄▽ ̄;)

豊橋駅から佐久平駅まで新幹線で約3時間!

近いと言えば近いですかね…
佐久平駅で迎えに来てくれた店主を見つけ、走って抱きつく三人…

その姿を見てほっと一息

あ~着いた…

でも何より大変なのは両家の両親

送る側に迎える側

色々心配してくれて何から何まで
親は本当にありがたいものです(#^.^#)


さて、明日からは通常モードにスイッチ!

(月)ほしまん猿久保店
(火)ほしまん臼田店
(木)YUSHI CAFE

さぁ日々の暮らしに戻ります

TOMI
【2012/11/11 20:08 】 | 日記 | コメント(0) | トラックバック(0)
店主残して…


今日明日は小泉中部様の展示会にて

焼きそば
いか焼き
フランクフルト

の提供です(°▽ °)

店主一人でがんばっています
私はと言うと…

今日から二泊三日で実家(豊橋市)に帰省しています
(#^.^#)

いやいや、子供三人連れての新幹線移動…
( ̄▽ ̄;)

期待通りでしたよ(笑)

ちょうど末っ子のお昼寝時間に乗ったので、寝るかと思えば…
目はランラン(°▽ °)パッチリ!

後ろの席の人に愛想を振りまきまくる…

長女は車内販売のワゴンが通る度に元気に『はいっ!』と手をあげ呼び止める…

次女は座席に座らず、新幹線が揺れてても立っていられるか…?と訳のわからん自分との戦いを始める…

はぁー(;´д`)

実家に着いてやれやれ

放電しっぱなしの三人
先程やっと眠りにつきました
さー充電!充電!

明日は遊園地に動物園!


私も寝とかなきゃ
(°◇°;)

tomi
【2012/11/09 22:40 】 | 日記 | コメント(2) | トラックバック(0)
嬉しい知らせ
夕方 店主より…

『レタスが足りないー』

と補充命令のメールが入る

(^▽^)

『了解!』

2玉分補充

そして先程…

『完売』メール


*イベントでは好調な今期ですが、平日の売り上げを安定させたいところです

今週は好調でした、ありがとうございました
m(_ _)m

さて、9日(金)10日(土)は、小泉中部さんの展示会にて焼きそばの提供!

あーまたしばらく焼きそば見たくなくなっちゃう~
( ̄▽ ̄;)

tomi
【2012/11/08 19:36 】 | 日記 | コメント(0) | トラックバック(0)
平日の営業について
よく週末のイベントで聞かれるのが…

『普段はどこにいるんですか~?』

(°▽ °)
ご案内します!

(月)佐久市 ほしまん猿久保店

(火)佐久市 ほしまん臼田店

(木)佐久市 望月 YUSHI CAFE
各日共に営業時間は11時頃~19時頃

よろしくお願いいたします
m(_ _)m

始まったばかりの『がちの会かぼちゃ之巻き』

召し上がって頂いたお客様からわざわざ『美味しかった~感動~』
というお電話を頂きました

嬉しいです

がちは毎回、脳が膿んじゃうんじゃないかと思う程、店主は試行錯誤しています
(人相変わる程……)

職人気質
がっかりさせられない
なんじゃこれ!ウマ!

と言わせたる的な
(* ̄ー ̄)

基本はシンプル

シンプルなものが一番旨い…
と申しています

パンプキンカレーバーガー
是非御賞味下さいませ
(^▽^)

tomi
【2012/11/06 21:33 】 | 日記 | コメント(0) | トラックバック(0)
どう生きる?
昨夜は珍しく眠れなかった

それで色々なことを考えた

これから先 自分は何年、何十年生きるのだろう…

その間に子供の成長 自立
両親の老後…

そして自分も老いていく…

変な話だが自分の死を意識した時に

どう生きるのか
どう生きたいのかが分かる

自分はどう生きたいのか

人生プランをもっと明確にしていこうと思う

誰かのせいにしない

世間や時代や自分の力ではどうにもならない
そんなもののせいにしない

すべてが自己責任で万歳!!
生き抜いてやったぞ!

そう思えるその日まで

よっしゃ!今日は爆睡!

tomi
【2012/11/05 21:20 】 | 日記 | コメント(4) | トラックバック(0)
富岡 動楽市



内山峠を越えて行ってきました~(^Д^~)
動楽市!

すっごい人でした
(°▽ °;)

私が娘二人を連れて、道に迷ったりしながら
(紅葉を楽しみながらドライブ~)

会場に到着したのが…

ナント!11時半!
( ̄▽ ̄;)

大遅刻

会場内はすっごい人で、あちらこちらに行列…

『うわーすごい並んでる~』その列の先には……

(°◇°;)
サッ…サンズ…

オヨオヨオロオロ
急がな急がな

今日は移動販売を起業したいという方が、体験がてら助っ人に来て下さっていました

その力もありパニクりながらも目標数以上販売することができましたm(_ _)m
ありがとうございました

動楽市…
毎回出させていただいていますが、回を重ねるごとにパワーアップしていますね
(°▽ °)

製紙工場跡というのが雰囲気があっていいですよね

出店も多かったですし、それに増してお客さんも多かった
ジャズありゴスペルあり

いいイベントですよね

娘は中央にあった溜め水で
『イッヒッヒッヒ…魔女の毒入りスープだよ』

と、恐ろしい店を開いていました
( ̄▽ ̄;)

次は来春ですね

楽しみです

tomi
【2012/11/04 21:55 】 | 日記 | コメント(2) | トラックバック(0)
佐久 草競馬大会

我が家から車で10分くらい

佐久市は旧望月町のちょっと小高い山の上

毎年11月3日に『草競馬大会』が開催されます

全国から競争馬、農耕馬などが集まり白熱?したレースが繰り広げられる…とのことですが…

白熱…( ̄▽ ̄;)
してましたかね…

さてサンズさんの方は地元ということで、知り合いの来店も多く…

お陰さまでイベント終了を待たずして完売m(_ _)m

イベント終了後、娘たちの姿を探すと…

『いたーッ』

( ̄▽ ̄;)
何か全体的にグレー?
霞んでる?
私の目がおかしい?

全身砂だらけ!

よく遊んだもんだ

『さぁ!帰ってお風呂入ろう~』

tomi
【2012/11/04 07:32 】 | 日記 | コメント(0) | トラックバック(0)
sweet 10 … (#^.^#)

いやいやホントに

あっという間というか

人生を歩み始めたな~、と感じる

10年でした…

何が?

ええ(#^.^#)

店主との夫婦歴です

(通算すれば13年くらい一緒にいますかね)

妻となり嫁となり母となり…おばちゃんと呼ばれ…
( ̄▽ ̄;)

それはそれは濃~い10年!

笑って泣いて怒ってふてくされて…
いじけて慰められて…
そして笑って
(^▽^)

いいのです

ワッハッハ(笑)

そんなわがままな嫁さんのために
店主が祝10年!でプレゼントしてくれたのがッ
ジャジャーン!この『長財布』
design&produced by koji&san
構想から完成までの期間約1ヶ月

革の色から糸の色…内部の構造…
細部に渡って店主の希望とsanくんの職人としての経験値の中で試行錯誤し、出来上がった財布です!

すべて手仕事!

10年の節目にありがとう…

これから先も
歩んで行こう
道なき道かな?
いや道は歩いた跡にできるのだから
歩こう

一歩づつ

周りの人への感謝を忘れず

『ありがとう』
と共に…

tomi
【2012/11/02 15:08 】 | 日記 | コメント(7) | トラックバック(0)
パンプキンカレーバーガー

第五回ガチの会
始まりました。

今回のテーマは、カボチャということで
下から
ヒールに
マッシュパンプキン
蓼科牛
カレーソース
カボチャチップ
レタス
マヨネーズ
パンプキンシード
クラウン
といった具合に仕上げました。

今回からがち期間が1ヶ月になりました。
またイベント出店では提供出来ない場合があります。

よろしくお願いします~
【2012/11/01 13:36 】 | 日記 | コメント(2) | トラックバック(0)
| ホーム |

FC2Ad