fc2ブログ
うちのおばあちゃん

我が家の『縁の下の力持ち』
おばあちゃん!

毎日6人の家族を送り出し

家の仕事をし

帰りを待ってくれている

畑で無農薬の野菜を作り
時期には親類にも送っている
動きが速くなった末っ子の後を追っては
『あーァくたびれた…』
(;´д`)

それでも
『ばーたん』
o(^o^)o

なんてニッコリされれば
『はいよ』
と言って抱っこしている

あたたかいね…

いつかこの子たちが大きくなって
おばあちゃんの体格を越える時が来るのだろう…

その時には
ばあちゃんの手を引いて畑に行くんだよ。


tomi
【2012/09/29 10:06 】 | 日記 | コメント(0) | トラックバック(0)
明るい夜

月明かりで明るい夜です。

一年で一番稼ぎ時で忙しいのは10月です。

その前の今週末ですが、空いております。
やることもやまずみ
あれもヤんなきゃ
これもやっとかなきゃ
頭は一杯です。

でもここは走りに行く予定!
ちょっと一回クリアにします。

今年最初で最後になろうツーリングを決行し、食欲の秋に挑もう!

メリハリは大事です。

やるなら今しかねえ~

西新宿の親父の口癖です

協和の親父

よろしくお願いします。

【2012/09/27 23:34 】 | 日記 | コメント(0) | トラックバック(0)
夕暮れ時…



朝晩は寒いくらいの望月

長女をバレーボールの練習に送った帰り道…(ひとつ山を越えます)

空の色…
沈む太陽の光を背に浴びた山々…
すっごくきれいで車を止めてひと時眺める

眼下には小さく我が家も見える…

小さな村だなぁ~(^_^)

とつくづく思う…

『よくこんなとこに嫁に来たに~』
と地元のひとからは100%言われる
( ̄▽ ̄;)

『そっそうですかぁ……』
( ̄□ ̄|||)

順応性がありすぎるのか
全く不自由を感じないんですケド…ね

住めば都とは良く言ったもので
この望月は春日の里

周りを山に囲まれ
バスは1日何便だ?
バス停で手を挙げなきゃバスは素通り

そんなローカルなところも私には都!!

いいなぁー望月
いいなぁー春日

いいとこに嫁に来たっつ~もんだに~
~(^Д^~)

…と思ったわけです

tomi
【2012/09/27 19:26 】 | 日記 | コメント(2) | トラックバック(0)
ガレージ作業



今日は朝からつなぎを着て…
ガレージのペンキ塗りです

壁はチェックにする予定

好きな音楽聞きながら…

『Rock-Rock-Rockabilly-boogie!』

さて
明日はYUSHICAFEでの出店
そして
今週末はスケジュールが入っていないので
店主はツーリングを計画中…な~のだ

~(^Д^~)

TOMI
【2012/09/26 21:23 】 | 日記 | コメント(1) | トラックバック(0)
息子
昨日のこと

息子の術後の経過を診てもらうため長野市の病院に行ってきました

診察の待ち時間が長く飽きてしまったので
小さな小袋のせんべいを渡しました

ニコニコしながらパリパリ食べ初めご機嫌!
(^▽^)

するとひとつ床に落としてしまいました…
『あーあ…』

と言いながら拾っていたので
『ゴミ箱にポイだよ』
と声をかけると…

なんと!
( ̄▽ ̄;)
拾ったせんべいを口にパクっ!
袋に入っているせんべいをそのまま
『ポイ!』

とゴミ箱に捨ててしまいましたー
(ToT)

逆ー!!
(T^T)

それでも、ポイができたと喜んで、ニッコニッコしながら私のもとへ抱きつく息子…
(#^.^#)

なんと可愛いんでしょう

そう!親バカ真っ盛りっす
~(^Д^~)


tomi
【2012/09/26 12:53 】 | 日記 | コメント(1) | トラックバック(0)
蓄音機



かっこいい~(°▽ °)

蓄音機でレコードを聴いているのは御歳88歳の近所のおじいちゃん

この蓄音機はおじいちゃんが16歳の時からの愛用品!

今でもカラカラカラとネジを回し聴いているのだそうです
70年もの間に音楽機器は次から次へと進化を遂げていますが

今も変わらずこの蓄音機で音楽を楽しんでいるのってかっこいいーっすよ!

おじいちゃん

tomi
【2012/09/24 13:59 】 | 日記 | コメント(3) | トラックバック(0)
SKY HIGH FES

ラストのムーミンさんのライブ

今までレゲエってあまり聴いたことがなかったのですが

ユラユラ揺れる感じ…
~(^Д^~)いいですネ

アーティストの方がこんなこと言っていました
『3・11以来、政治家のやっていることはめちゃくちゃで、放射能問題に尖閣諸島問題…いろいろ文句を言いたくなるけど
その前に自分たちのやるべきことをやってから言おう!』
…と

いろいろな社会問題を政治のせいだけにするのではなく
まず自分が、そして自分のまわりから…

そう意識する人々が増えたらスゴイパワーとなりますよね(°▽ °)

今日はメッセージ性の高い音楽に触れましたね

サンズバーガーの売り上げはというと

アドカドちゃんが人気で個数の割りに売り上げはよかったです!

店主、来週はツーリングに行けるかな?
(¬_¬)ドウカナ

しかし、湯の丸高原…
アッシュよく登りましたよー( ̄▽ ̄;)
時速10キロで
へトヘト…ぜーぜーハーハーですよ
酸素~~

自転車に抜かれますよ!

どうか…

来年も登れますように…

スタッフの皆さんお疲れさまでした

晴天下でのSKY HIGH!
想像しただけでワクワクしますね!
来年のお楽しみ(#^.^#)


TOMI
【2012/09/23 21:58 】 | 日記 | コメント(0) | トラックバック(0)
雨の湯の丸高原

さ… 寒い…

足元も泥だらけであります
ヽ( ̄д ̄;)ノ

そんな悪コンディションの中
お客さん来られています

小さなお子さんも…

皆さん風邪をひかないように…

雨!やめー
( ̄▽ ̄;)

tomi
【2012/09/23 11:36 】 | 日記 | コメント(0) | トラックバック(0)
運動会



次女の運動会

年長さんの目玉は組体操と鼓笛隊
あと親も参加の紅白リレー!
かわいらしい姿に終始会場は和やかムード
(*^^*)

運動神経はイマイチかと思っていた次女が…
(°◇°;)

おっ!はやっ!

その運動神経の良さは俺の娘だからだ!
と日頃より豪語している店主( ̄▽ ̄;)

今日は紅白リレーでその姿を華々しく披露ー!!!

………おや?

あまり華もなくリレー終了
m(_ _)m

結果は我が白組の勝利ということで
バンザーイ!


幼稚園の運動会は午前中で終了…

木曜日YUSHI CAFEでルヴァンの甲田さんからクロワッサンをいただいたのですが

これがメチャメチャ旨い!!
それからずっとパンが食べたくて

本日わざわざさんへ行って来ました
\(^_^ )/

みまきカンパーニュと石窯食パンを購入!

きたやつベーコントマトサンドにして食べましたー

旨かったなー!

さてと明日は
湯の丸高原でござる


TOMI
【2012/09/22 14:17 】 | 日記 | コメント(2) | トラックバック(0)
この人…

幼稚園からの帰り道

YUSHI CAFE で出店中の店主のところへ顔を出すと…

次女『あーーヅ! いたーヅ!』
(°▽ °)

皆様も一度は目撃したこがあるでしょう!

Mr オトキチ ヒロキくん

一見( ̄▽ ̄;)えっ???

誰?何?(°▽ °;)

近寄りがたい……

と思うかも知れませんが…

我が家の子供たちもなついている程の

心優しい(笑)

お兄さんo(^o^)o

電気系統、車関係のことで
店主がかなり力を貸していただいています
m(_ _)m

皆さんヨロシク~(^Д^~)
今週末は
23(日)湯の丸高原 野フェス
『sky high』での出店です
【2012/09/20 19:03 】 | 日記 | コメント(1) | トラックバック(0)
雨上がりの散歩


雨あがり…

道にはサワガニの亡骸が…

『いないねー』

川をのぞいてカニを探す末っ子…

実は17日から今日まで長野市の病院に入院していました
(;___;)

停留精巣の手術

手術をしたのは昨日の午前中
傷は二ヶ所ですが、もう痛みもないらしく
いつものように飛び回っています
(#^.^#)

子供の回復力はスゴイ!!

2日ぶりに家族7人プラス犬が揃いました

今日はおばあちゃんの誕生日(°▽ °)

さーて!
………

何もしませんよ!

特別なことは何もいらないのです

家族が元気でいっしょにいられれば
それが一番!!

ありがたい
(*^^*)

tomi
【2012/09/19 17:38 】 | 日記 | コメント(4) | トラックバック(0)
オトキチ



『好きなことで飯を喰うのは大変なこと…』

『好きなことをやり続けるために必要なことがある…』

『嫌ないい方かも知れないけど、それができて大人…』

オトキチVoI5 先ほど終了

昨年よりも人が多かった印象(°▽ °)

サンズバーガーも早々に完売ありがとうございました
m(_ _)m

1年ぶりの再会

アッシュの周りで、人と人とがつながる

嬉しい光景でした

「ハンバーガー楽しみにしてました」
というお言葉たくさんいただきました
ありがとうございます
(#^.^#)

オトキチが5周年を迎えました
実はサンズと同じ

『好きなことをやり続ける』
めちゃめちゃパワーのいることですし

ひとつ間違えれば、ただのエゴ、それは自己満足なだけで誰も喜ばない

そうなると継続は難しくなるのかな?

日々の感謝と謙虚さ
相手を思う気持ち

一番大切にしたい

オトキチはそのことを再確認できる最高の時間!


tomi
【2012/09/16 22:02 】 | 日記 | コメント(3) | トラックバック(0)
運動会


長女の運動会なりー

お弁当は
お稲荷さん・唐揚げ・玉子焼き・海老フライ・ウィンナー・チビアメリカンドッグ・枝豆・果物……

定番なりー

短距離走!
1等賞!(°▽ °)
ヤッタネ!

*注 サンズ豆知識
足の速さは店主譲り…
店主は横浜の小学校の時からリレーの選手!
何かの大会で店主がバトンを渡したのが……

今や超有名な『EXILEのHIRO』さん(°▽ °)

向こうは覚えてないでしょうけど…
(¬_¬)

ヒャッヒャッ

そんなミーハーな話しはさておき…

運動会の最中、次女が行方不明に…( ̄▽ ̄;)

まただ…

1時間くらいして姿を現した

その手の中には何と

見ただけで背中がゾワゾワする……
ヽ( ̄д ̄;)ノ


……ガ……

ドッヒャー
( ̄▽ ̄;)

からだプニュプニュしてるー
羽が傷つき飛べなくなってたところを助けてあげたそうな……

でめたし
でめたし
(-_-)


明日はオトキチなりよ
( ^▽^)

tomi
【2012/09/15 18:54 】 | 日記 | コメント(0) | トラックバック(0)
ガレージの洗浄


いつもアッシュが寝ているガレージです
(-_-)゜Zzz

もとがGSだったのでガレージの天井も高く 造りは頑丈!

今日はナカムラクンと共に大掃除!

かなりきれいになっています
~(^Д^~)

今後サンズのベースとして機能させるべく

仲間に力を借りながらの地道な作業です

サンズを始めて仲間ができて…

仲間がいるからサンズが継続できています…

ひとりじゃ何もできないし
喜びがないです

日々、不安と喜びとが入り混じっています

試行錯誤を繰り返し

進んでみたり…
立ち止まったり…
引き返してみたり…

それが楽しいんですよ、誰の人生でもないですからね
(°▽ °)

やっちゃいましょう!
ガンガンに!

では、ナカムラクン・店主
お疲れさんですm(_ _)m

TOMI
【2012/09/14 12:36 】 | 日記 | コメント(2) | トラックバック(0)
今日も自走でアッシュ!アッシュ

これアッシュのメーター……
このメーターが60以上の数字を指すことはない……

どんなにがんばっても……

どんなにアクセルを踏んでも……

だって……

60キロしか出ないんだもん
( ̄▽ ̄;)


シトロエンで移動販売されている方、けっこういらっしゃいますが
自走で現場に行く方は少ないそうです

そんな中サンズは<( ̄^ ̄)>

オリジナルエンジンで

自走しております!

どこへ行くにも
下道を……

ポコポコと地道に…

今日も……


tomi
【2012/09/13 19:22 】 | 日記 | コメント(0) | トラックバック(0)
秋刀魚バーベキュー


大船渡市で水あげされた秋刀魚!

春日は炭焼きの会で作った炭で焼いていただきました

美味しかったねー
(°▽ °)
【2012/09/13 13:03 】 | 日記 | コメント(0) | トラックバック(0)
オトキチ

いよいよ迫ってきました!
Vol,4ですが、正式には五回目となるオトキチ
準備も着実に進んでます。
私もオトキチメンバーとして参加してますが、
なかなか手伝えなくてごめんよ~
当日は気合い入れて焼くよ~

今回も、オトキチならではのバガキチ!
限定でやらせて頂きます。

さあ青い空の下
車とバイク
Rockabilly とハンバーガー

是非足運んでください。

盛り上がっていきましょう!

晴れてねー
【2012/09/11 14:13 】 | 日記 | コメント(2) | トラックバック(0)
秋空

今朝空を見上げたら、入道雲からウロコ雲へ……

すっかり秋ですね

今週末あたりから運動会シーズンですかね(^▽^)

うちの長女も15日が運動会です

やっぱり見所は短距離走やリレーでしょうか

毎日毎日…
『今日は何番だったよー!』と報告してくれます(°▽ °)

『何番でもいいから、一生懸命走ればいいんだよ』

な~んて言いながら
(できれば1番になってもらいたい…と思ってしまうのよね~ん)

母ちゃんは早起きして弁当作るぞ!( ̄ー+ ̄)

そして16日は『オトキチ』です

この3連休は毎年各地でビッグイベントが開催されています

サンズも数年前まで泊まりで野フェスに出店していましたが

この『オトキチ』を主宰している松井さんとの出会いがあり

その人柄や主旨…etcに共感
(°▽ °)
こちらに出店させていただくようになりました

そして店主…

今ではスタッフ!

いわゆる『オトキチ』関係の仲間とは日頃から付き合いも多く

アッシュの主治医との出会いも『オトキチ』です

サンズに毎日のように出没している
皮ジャンのお兄ちゃん(←かなり近寄りがたく見えますが、とーっても優しい良い人です)も『オトキチ』

てなわけで、今では運動会と並んで我が家の年中行事となった『オトキチ』
16日に開催されます!
~(^Д^~)

当日はオトキチ限定バーガー
『バガキチ!』を販売しま~す。

tomi
【2012/09/11 13:31 】 | 日記 | コメント(0) | トラックバック(0)
私のローバーミ二

年式とかいろいろ詳しいことはよくわかりまへん( ̄▽ ̄;)

その辺は店主まかせ(メンテも)

私はただ乗るだけですが…

実は昨日のミニミーティングで私の愛車がかなりレアものであることが発覚!
(°▽ °)

どこがどうレアなのか??

天井が開くってとこ?

まぁ、乗ってる私がこの程度なので

やっとの思いで探してきた店主は歯がゆいでしょうけど…(¬_¬)

あー…早くバンパー見つからないかなぁ~

あと、ウッドパネルになってるんですけどね
それもとっちゃおうか…と
言ってます

昨日もかわいいのばっかりだったなぁ~

いつか ミニのバンタイプに乗ってみたいなぁ~
(#^.^#)

tomi
【2012/09/10 21:38 】 | 日記 | コメント(1) | トラックバック(0)
仲間入り

今日のミーティングで

店主が一目惚れ(^з^)-☆

HITACHI製のレトロ扇風機

3000円を2000円まで値切り

めでたく我が家の仲間入り
~(^Д^~)

おじさんが『動かないけど心があれば動くよ!』
って言ってた…

うそ~ん…
だってコード切れてるもん
( ̄▽ ̄;)

『ナカムラクン・ナオシテ・クダサイ・オカネハナイデス・ハンバーガー・アルヨ』


さて、今日は子供を連れての出動でした

イベント終了後 茅野市まで足を伸ばし『音無の湯』へ…
そこの露天風呂で始まってしまった

『のの・りの・劇場~ある日の1日』

舞台は露天風呂の岩の上!

エアー布団を敷き、そこに寝ているところから舞台は始まる…

『さぁ!朝よ~』
『おはよー、歯をみがくわよー』
シャカシャカシャカ…ガラガラ~~ッぺ

『学校に行ってきまーす』

………
しばし二人だけの世界はつづく
(はだかの劇場~in露天風呂の岩の上!)



( ̄▽ ̄;)
はっ!………

長女が露天風呂にいたお客さん(二人)の視線に気づき
(やっと…)

恥ずかしかったらしく

はだかの劇場は終了m(_ _)m

どーも


お風呂を出て 何か食べて帰ろうかー(°▽ °)

何がいい?

次女『からし丼』( ̄▽ ̄;)
意味わからん!
何かのバツゲームか?

結局
買い物をして うち飯

今日は仕事と遊び…どっちかって言うと『よく遊んだ』
1日でした
(^_^)


tomi
【2012/09/09 20:42 】 | 日記 | コメント(0) | トラックバック(0)
ミニミーティング


女神湖 ミニミーティング!

195台が集結しているそうです

サンズにはまだお客さん集結していませんがね(;_;)

私のローバーミニのバンパーも部品出てないですね…

でも気持ちいいですねー
(*^^*)

蓼科山が目の前ですよ
【2012/09/09 10:55 】 | 日記 | コメント(2) | トラックバック(0)
下仁田バイブレーション


『下仁田バイブレーション3rd』
下仁田の緑豊かな高台(テーブル)から平和の音楽を発振(バイブレーション)しよう!
というコンセプトで始まったそうです。

地元の雄志数名がつのり
何もないところからのスタート

野外フェスとしては上田jointを小さくしたような感じでしょうか…

規模も来場者数もこじんまりですが

何かに頼りがちになっている世の中で

自分たちで何かを始めよう!
ここから始めよう!

といった精神というのは素晴らしいですよね(°▽ °)

周囲を山で囲まれた、ホント少し登った高台から町中が見渡せてしまうような小さな町ですが

この町がこの日発振したバイブレーションはエネルギーに満ちていたと思います

地方は何かと行政にたよりがちですか

このイベントのように自分たちで自分たちの手で
自分たちの住む町を元気にしていこうという考えは…

(°▽ °)素晴らしい!

まずは自分から自分の周りから元気に!
( ^▽^)

大切なメッセージをいただきました

素敵なイベントに参加させていただきありがとうございました


サンズからバイブレーション~(^Д^~)

がんばるゾ!


tomi
【2012/09/08 17:22 】 | 日記 | コメント(0) | トラックバック(0)
明日は

『バイブレーションテーブル』
という群馬県は下仁田で開催される野外フェスでの出店

夕方、材料をアッシュに積み込み(°◇°;)

今回は
春の動楽市で主宰の方に出店依頼をいただきました
m(_ _)m

3回目ということですが、子供から大人まで楽しめる内容でワークショップも充実してそうです(#^.^#)

うちも次女を連れていこうと思っています

ちょっとお天気が心配ですが
下仁田の皆さんにサンズバーガーを食べていただき

美味しいなぁ~

と感じていただけたら

最高!!!

秋の1日…楽しみましょう!
☆103☆
【2012/09/07 21:40 】 | 日記 | コメント(0) | トラックバック(0)
秋ですね

昨日は次女の小学校1日入学でした(°▽ °)

何だか まだまだ幼稚園…
なんて思っていたんでね…
正直親がビックリ!

この地域は子供の人数が少なく、もともと4つあった小学校が1校に統合されました
来入学児童は79名だそうです
学校も遠いので通学はスクールバスなんです

うちはバス停が目の前!
いいのやら悪いのやら???
(道草というあんなにワクワク楽しいことが経験できないのがね…)


来春からは 二人で登校できるので 長女は喜んでいますけど(*^^*)

これから運動会等の行事もたくさんありますね
( ^▽^)

子供の成長…
写真やビデオに納めるのも楽しみですが
自分の心に納めていきたいです(^_^)


さて 先日久々にスタジオに入った店主ですが
案の定、次の日は手が痛かったようです
主にオトキチで使うPA機材のチェックのために音を出した程度だったようですけど…
( ̄▽ ̄;)

そのオトキチは今月の16日に開催されます

楽しみですね(*^^*)
【2012/09/07 15:59 】 | 日記 | コメント(0) | トラックバック(0)
本日はスタジオなりl


『明日スタジオ入るからねー』

『ふーん…………えッ??』
(°◇°;)スタジオ!!??

久々に聞いたー

横浜ではずっとバンドをやっていて(もちロカビリーですけど…)

週1ペースでスタジオに入っていた店主

根岸に住んでいたので、本牧のブギーや関内の24に入り浸っていました~(^Д^~)

はい、私もいっしょに~(^Д^~)


いやいや

スタジオ入りは10年ぶり(言い過ぎ?)くらいじゃないですかね(^o^;)

久々に登場のウッドベース!

オトキチの松ちゃんたちと入るそうですけどね

楽しめるか(°▽ °)
10年のブランクに愕然とするか(ToT)

帰宅後の感想が楽しみだに~


103
【2012/09/05 20:34 】 | 日記 | コメント(1) | トラックバック(0)
今週の予定
4(火) ほしまん臼田店

6(木) 望月YUSHI CAFE

8(土) 群馬県下仁田音楽フェス

9(日) 立科町女神湖 ミニミーティング

\(^_^ )/
土曜、日曜のイベントはどちらも主宰の方にお声をかけていただきました、ありがとうございます
m(_ _)m

どちらも楽しみです!

8日の下仁田音楽フェス!
ホームページをチェックした店主が「充実してそう」
(°▽ °)
と申していました


9日のミニミーティング!
私のローバーミニのバンパーが凹んでしまっているので
パーツを探しています

ないかなー(°▽ °)


そんなわけで今週も楽しめそうな感じです


tomi
【2012/09/04 12:53 】 | 日記 | コメント(0) | トラックバック(0)
湯上がり読書

我が家に静寂がおとずれるのは子供たち3人が留守か

寝ているか…

とにかく常にウルサイ!何か食べているときもウルサイ!
(もとい賑やか( ̄▽ ̄;))

ところが…

昨夜、湯上がりに長女がソファーで本を読み始めると…

それを見た次女がとなりに座り同じように読み始めた

すると そのとなりに末っ子がちょこんと座り真似をした
(¬_¬)すばらしい

この時間にこの静寂…

なんだ…


あ~なんと気の休まる一時なのだろう…

……………

「ねー!姉ちゃんがそっち読みたいー!」(`□´)

「だーめーッ!!」(`□´)


………って一瞬かよ………

(ちなみに読んでいたのは三人そろってワンピース
そうだねー、将来ルフィたちのような仲間に出会えたら最高だ)


tomi
【2012/09/04 06:32 】 | 日記 | コメント(2) | トラックバック(0)
また来年(^◇^)ノ

お昼頃からでしょうか…

それまでまばらだった会場外エリアが賑やかに(°▽ °)

よーっし!いいぞいいぞ

この感じこの感じ(*^^*)

スーパーなウィークエンドですよ~

リピーターのお客さんがゾクゾク…
あっと言う間の行列
( ̄▽ ̄;)

『今日はテリヤキだけですか?』
『チーズバーガーは?』
『アボカドは?スパイシーは?』
などなど
常連さんならではのご質問…
『すみません 今日はテリヤキだけなんですー(^人^)』

ドタバタドタバタ(°◇°;)
このいっそがしー時に空気の読めない娘が

『おねーちゃんが鳥の羽とった~』
(`□´)

鳥の羽ってなんじゃ???

階段の手すりにまたがってシューッと滑って降りてみたり
どこであっても遊びを発見し楽しんでしまう我が娘×2
あなた達たくましいわ…


ちょっとビビった行列も武田真治さんのライブの始まる14時30分頃には切れてしまい
完売の一歩手前ってとこでしょうか(;´д`)残念

でも武田真治さんはバッチリ見てきましたよー
跳びはねながらサックス吹いてました
(スッゲー(°◇°;))


そしてお買い物…
それがビックママさんもグッドロッキンさんもいなくて

結局私がTシャツ2枚買っただけ(^o^;)

早く店主のスニーカー買わなきゃ

もう秋だというのにまだビーサンです(T^T)


・お隣のブリトー屋さん2日間お世話になりました
・スナップオンの永田さん、息子さんの熱早く下がりますよーに
・Kenさん最後の最後までご挨拶に来て頂きありがとうございます
・松本からお越しのお二人…フレンチブルーでお会いしましょう
・最後にフラットへッド関係者様、お疲れ様でした

まだまだここには書ききれないたくさんの方との出会い
そしてうれしいお言葉

アッシュに積んで帰ります

また来年…

tomi
【2012/09/02 22:09 】 | 日記 | コメント(0) | トラックバック(0)
スーパーウィークエンド

そーですねー
4回目となりますか

今回一日目は人が少ないように感じました!
売り上げもいまいち(-_-;)
気持ちばかりが空回りして
疲れたな~

てっちゃん夫婦も来てくれたし、永田さん(スナップオン)やKENさん(ケンザフラットトップ)
など、沢山の方々に久しぶりに会えて嬉しかったな~
目当てに来てくれる人も思った以上にいて嬉しかったです。

バーガーやさんも沢山出ていました
勉強の為に明日は食べてみよう~

さぁもう一日
気を取り直してがんばるぞ!

ご来店お待ちしてます。

店主


【2012/09/01 21:31 】 | 日記 | コメント(2) | トラックバック(0)
1日目終了
うーん………(-_-)

スーパーウィークエンドいかがでした?

うーん……(-_-)

来場者数も少なかったようで
会場内も午後は閑散としていたような印象が…(;_;)

きっと明日の方が盛り上がると信じて…
( ^▽^)

サンズも残念ながら目標販売数には達しませんでしたが
ポツポツ人が流れてくるだけの場外で
うち目当てに来て下さる方々のお陰で
どうにか最低ラインクリアってとこでしょうか
(-。-;)

明日の爆発を期待!!!


さてさてちょっぴり元気のない帰り道

アッシュはおいて、スズキエブリーでの往復

少し前から調子は悪かったのですが
帰りの高速でまさかまさか異常発生!
『ウーン…カタカタカタカタ…』

( ̄▽ ̄;)

『ウィーン…ウッ…ウッウッィーン』

私「ねぇ…遅くない?」
店主「遅いよね…」

高速を60キロ…( ̄▽ ̄;)
これじゃあ、アッシュといっしょやんけ!

ここで停まったらどうしよー(ToT)

それでもどうにか高速を降りて

信号待ち……(¬_¬)

ガタガタガタガタ……
尋常じゃない
尋常じゃないよー

この…
…揺れ!

私「ねぇ…こんなに揺れたっけ?」
店主「揺れすぎだよね…どっかおかしいなー」

( ̄д ̄;)
あの~ もしもーし!
ずっとさっきからおかしいんですよ~

常にガタガタゴトゴトしてる車に乗ってると麻痺するようですよ~
お気をつけ下さ~い
(;_;)/~~~


そーんなこんなで望月に入った頃には

坂なんてほーんとゆっくりしか上らなくなってしまい…

店主「ここまで来たらどこで停まってもいいや」

(°▽ °)
私なんてアドレナリン出てきて
何だか笑いが止まらない

笑う状況じゃないのにねー

ハンバーガーは売れないわ
車は壊れるわで

踏んだり蹴ったり
(活字にするとすごいね…踏んだり蹴ったり…)

笑ったり…ガッハッハ

最後は まぁいっか!

明日があるさ

車はないけど…
( ̄▽ ̄;)

さぁ寝らざ


tomi
【2012/09/01 21:08 】 | 日記 | コメント(0) | トラックバック(0)
| ホーム | 次ページ

FC2Ad