fc2ブログ
料理人と経営者
この狭間でいつも揺れている
店主は料理人の方に片寄っていると思う

だからはっきり言って儲からない(T^T)サンズザンス(←言ってる場合か!)

今、サンズで出しているハンバーガーは600円~
原価率はかなり悪い

蓼科牛100%でつなぎなし、肉だけで捏ねている(いわゆるハンバーグステーキ)
バンズもパンやさんにかなり無理なお願いをして焼いてもらっている(県内産小麦、天然酵母、湯ごね)

原価を考えると600円で出すのはかなり難しい、しかし都会ならまだしもこの地域でそれ以上値段を上げたら売れないだろう

蓼科牛と外国産の牛を半々にしたらどうか?つなぎを入れたらどうか?確かに原価は安くなるだろう…
でも納得はいかない

経営者の立場ならそれでよし!かも知れないが

料理人の立場での妥協ができない

自分の舌で納得いくもの以外は出せない

自分の五感で確かめ、その中で納得したものを提供することがお客さんへの礼儀であり、自分のプライドだ

たかがハンバーガーごときで…と思う人もいるかも知れないが、ハンバーガーはとても難しく 面白い料理
一つ一つの食材が最高に美味しくても、全体のバランスが悪いと美味しくない

バンズも肉も野菜もソースも口の中で混ざりあって いっぺんに飲み込めるのがいい

よくある、トマトだけ出てきちゃったとか、玉ねぎだけ出てきちゃったってのは 店主的にブブー!

なかなか深いφ(..)

日々勉強…

そして最近、料理人井出幸司と経営者井出幸司のバランスをとらなきゃと思うようになってきた(遅っ!)

そうしないと続けられないし進めない( ̄▽ ̄;)

…と言ってもどうすりゃいいんだ?

がんばろーねー!店主!
大丈夫!大丈夫( ^▽^)∠※☆
by とみちゃん
【2012/07/19 21:44 】 | 日記 | コメント(0) | トラックバック(0)
今日のランチ

11時から次女の参観日だったので幼稚園へ
運動指導士の先生による体育指導で、プールだったのですが、顔を浸けられるようになって嬉しくてたまらない彼女は、終始ゲラゲラ笑っており…おいおい水飲むなよ~(^o^;)

参観が終わってちょうど12時、久々に御牧原のわざわざさんへ…
何と石窯が完成したらガスオーブンが壊れてしまったそうで…!(゜ロ゜; 嫉妬かな?なんて…話しながら
酵母山食とカンパを買い、帰りの車中で山食をパカッと半分にちぎり モリモリ食べてたら、対向車のおじさんにジーッと見られ( ̄▽ ̄;)
(羨ましいかー!って違うかー)

あー旨かった!!

サンズさんYUSHI CAFE で営業中です~(^Д^~)

あづいね~水 水 塩 水
【2012/07/19 13:25 】 | 日記 | コメント(0) | トラックバック(0)
| ホーム |