fc2ブログ
樹氷
moblog_e9249cfa.jpg
木に付いた氷が、キラキラ光って
山一面とても綺麗だったよ。
moblog_8753b90a.jpg
こちらは、和田峠の地底深く湧き出ている〔黒耀の水〕
なんでも原始人が、黒耀石を求めて日本各地からこの地にやってきた頃から
ひと時の絶え間もなく湧き出ている、とても綺麗な真水だそうです。
たくさんの人が、くみにきてました。
このすぐ近くに、豆腐屋さんがあって
うまいんですよ~

やっぱ水は重要だね
【2010/03/27 17:06 】 | 日記 | コメント(1) | トラックバック(0)
サボテン

なんともまぁ~
この攻撃的なトゲトゲしたお姿

パンクだね
アメリカ思い出すよ~

メ~ン
【2010/03/23 12:37 】 | 日記 | コメント(0) | トラックバック(0)
# 酒蔵
DSCF2053.jpg
お酒を造るのに必要なのは、米と水
地域によって、お酒の味が違うのは、気候もあるが、
水の差でもあるようです。
武重酒造の水は、立科山の伏流水
毎日50トン以上使っても、枯れることのない井戸だそうです。
DSCF2058.jpg
DSCF2055.jpg
運転なので、飲めなくて残念
スパークリングお酒
もあって、ハンバーガーに合いそう?

【2010/03/22 08:51 】 | 日記 | コメント(2) | トラックバック(0)
ハンバーガーに合う酒?

明日 21日は
武重本家酒造 酒蔵開放

見所は
蔵見学
仕込み水の試飲、持ち帰り
野沢菜漬け
甘酒にお菓子
観音峯手作りコロッケ
手打ち蕎麦
なんといってもこれ
新酒と商品全て試飲

旨いものにめぐり逢えたとき
自然と顔がほころび、心も軽くなる
一つだけの「旨い」はささやかなしあわせ
幾つもの「旨い」が集まって
毎日の心の糧となる

と..

ハンバーガーにお酒

お酒にハンバーガーか!

どうなんだろ?

上手くかみあってくれたらなぁ
【2010/03/20 17:39 】 | 日記 | コメント(2) | トラックバック(0)
STRIPER #4

手描きってさ
やっぱ違うよね
柔かさ、暖かみ、想い
世界にひとつだけだもんね。
only oneって


いいよね
【2010/03/16 11:38 】 | 日記 | コメント(0) | トラックバック(0)
ワイパー

連続二回しか動かなくなった_(^^;)ゞ
モーターも弱ってきたか!
しかしよく雪降るねぇ~

今朝は30センチは積もってたよ
春よ来いぃ~
【2010/03/10 14:38 】 | 日記 | コメント(1) | トラックバック(0)
デスビ交換
DSCF2029.jpg
マニュアルが、英語で、いまいち解らないけど
必要に迫ると、やるしかない!
DSCF2032.jpg
なんとか付け替え完了
エンジン回すのドキドキしたね

ところが、プスン とも言わないんですよ~
一筋縄ではいかない所は毎度の事
DSCF2034.jpg
象の顔みたいね

色々やってみて
マニュアルと真逆にプラグコード刺してみた
するとどうでしょう

今までにない、吹き上がり、アイドリングの安定感
走ってみても、ビックリする程調子いいじゃん

後で調べたところ、アッシュは、エンジン逆についているらしい

まぁでも調子良くなってなによりです。
まだ直す所色々あるけど、ひとまずホットしました。
【2010/03/07 23:04 】 | 日記 | コメント(1) | トラックバック(0)
デスビ

どうもアッシュの調子が悪くてねぇ~

フルトラのデスビに代えてみます。

どうやって つけんだぁ~(゜ロ゜)
【2010/03/05 20:19 】 | 日記 | コメント(0) | トラックバック(0)
シチューの後は

カレーです。

カレーパンは定番なのに、以外とありそうでない
カレーバーガー

蓼科牛をたっぷり入れたソースに、相性抜群のハラペーニョ
チーズに、甘酢らっきょうで食感を加え
生野菜にマヨネーズ

スパイシービーフカレーソースチーズバーガー
です。

ながっ(((^^;)
【2010/03/02 16:42 】 | 日記 | コメント(2) | トラックバック(0)
| ホーム |